雨に唄えばのネタバレレビュー・内容・結末

『雨に唄えば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

雨の中歌い踊るシーン、昔芸能人の誰かがこのシーンを真似てたのを見て、タイトルは記憶に残ってた名作、初鑑賞。
最初から最後までオシャレだし、芸達者っぷりに圧倒されるし、話もわかりやすくて面白い。
リナ…

>>続きを読む

煌びやかな場面が多い中、路地裏で1人 歌うシーンが代表的なのは粋だなぁと思った。リナの実力不足や傲慢さが障壁になったのは言うまででもないけれど、彼女のように時代に淘汰された役者も多かったのではと想像…

>>続きを読む
見てて楽しい映画だし、スカッとするオチで満足

ミュージカルシーンのタップダンスが良いね。モーゼの流れで歌い出したの笑った

コズモが有能すぎる
フライト中4本目の映画だったけど、気持ちよく観れた。さすがの名作!
バビロンから流れで🚃
これはミュージカル・コメディだったんだ🥸
演出も普通におもろい。そしてドラマティック。
あのシーンがいかに際立つものかも実感🌝

映画とミュージカルのいいとこ取りした映画だった。一方向でしか見れない舞台の演出を映画と合わせることでより多くの演出が可能になってより華やかだった。特にブロードウェイメロディが気に入った。映画になると…

>>続きを読む

1920年代後半、サイレント映画のスターだったドン は、歌が下手な女優リナと組んでいたが、トーキー化の波に直面する。偶然出会った新人女優 キャシー に惹かれたドンは、相棒コズモと協力し、彼女の声を使…

>>続きを読む

サイレントからトーキーへ
場面転換やカメラワークで舞台と映画の違いも感じる

シンプルなのに場面転換と軽快な音楽と踊りで見ていて飽きない

主人公とヒロインも魅力的だけど、友人が芸もキャラクターも最…

>>続きを読む

おもろい

無声映画のスターであるドンは女優のリナと一時代を築いていた。しかしトーキー映画の登場により、映画界のトレンドは一気にトーキー映画に流れていく。

リナは美貌はあるものの声と歌が全然ダメで…

>>続きを読む

梅雨なので鑑賞
雨がテーマの作品かと思ったらそんなことなかった

昔の映画、退屈に感じちゃうことが多いけどこれは楽しく見れた

リナも頑張ってるんだけどねと思った見てたら最後あんなことになっちゃって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事