パーフェクトブルーのネタバレレビュー・内容・結末 - 118ページ目

『パーフェクトブルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今敏監督の映画は「パプリカ」も「東京ゴッドファーザーズ」も「千年女優」も観たのですが、これだけ何故か観てなかったので借りて観ました。

正直、オチ自体はわざとミスリードを誘うようなストーカーの存在と…

>>続きを読む
初の今敏。こういうサイコホラーこそアニメ向きだなあ、見事。
めっちゃ怖い。
ストーリーも映像も とてもよかった
もう一人のまみの存在は幻覚かと思いきやるみちゃんだったのでびっくりした
やや後味が悪い感じよかった
どこまでが現実で誰が狂ってるのか曖昧で怖くて面白い

ただなんとなく、犯人は途中で察しがついちゃったかな
一人だけマトモなの不自然だな〜なんかありそうだな〜と思ってたらとんでもなかった狂ってた

がちゃがちゃ鳴る音楽 嫌らしい人物描写 あってないような現実と虚構の狭間。圧倒的な表現力が凄まじい化学反応を起こして恐怖を煽ってきます。人間が何よりも怖いと再認識する衝撃的な作品。肥大化した妄想(そ…

>>続きを読む

途中、転がるように現実と虚構が曖昧になっていくところに引き込まれました。目が回りそう。


この頃のアンダーグラウンドなインターネットにどうしようもなく惹かれます。リアルタイムで体験したかった。90…

>>続きを読む

自我は自分の身体だけに宿るものではないのかもしれない。誰や彼やが知らぬ間に生み出した「こうあるべき」という虚像が自分という器の中で混ざり合って、しきりに別の自我としてたち現れる恐怖。ストーカーのもの…

>>続きを読む

いやー凄い!
面白くてずっと見入ってた。
いわゆる劇中劇が取り入れられてて、ブラックスワンの元になったと聞いてはいたが、、、
何がこんなに惹きつけるんだろう?
どう展開していくのか読めないジワジワと…

>>続きを読む

ちょっと不気味なアニメだったなあとは思ったけど、
後日先輩から
「最後に主人公がバックミラー越しに「私は本物だよ」って言うシーンあるじゃん?あそこのシーンだけ声、マネージャーのおばさん役の人なんだよ…

>>続きを読む

今期で最もゾッとしたかもしれない
見ている側も主人公と同じように現実なのか幻覚なのかわけが分からなくなってくる
鏡の使い方とか虚像とかスクリーンの使い方がすごく凝っていた

----

すごく怖かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事