PERFECT BLUEのネタバレレビュー・内容・結末

『PERFECT BLUE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モブの顔が気持ち悪い
アイドルとその周囲から感じる言葉に出来ない嫌悪感を
このアニメは可視化してくれてる、すごい
この気持ち悪さ!!

途中で入るファンからアイドルへの感想の様な批判の様な意見とかも…

>>続きを読む

貴重な今敏作品!

怖いもの見たさで見たけど、当時10代だった自分はしばらくトラウマになったなぁ〜

主人公が役でレイプされるというシーンがあって、前貼りとかしてるのは分かってるけど見ててしんどかっ…

>>続きを読む
妄想と現実がわからなくなっていくのが怖かった。
まさか犯人があの人なんて思わなかったし……


最後はいらなくなって田所とストーカーをまとめて始末したのかな。

考察サイト見て納得。

エグい!!!!!!!

最初の方はあからさまにストーカーな男と芸能界の胸糞要素で嫌な気分が強かったけど、後半からどんどん混乱、混乱、混乱になっていってやられた!って気持ちにさせられた。全く予想できな…

>>続きを読む

前半は退屈、後半から面白くなって、最後は本当にハラハラした。
良質なサスペンス。
現実、ドラマ撮影、夢をミックスして、何が本当か分からなくなる描写が巧みだった。
最後の犯人が分かるシーンもゾッとする…

>>続きを読む

"本当の自分"を他から規定されるミマは、精神分裂を起こし、現実と虚構の境が曖昧になっていく。
『ブラック・スワン』は本作から影響を受けているようで、どちらも鏡の使い方がすごい

鏡越しの「私は本物だ…

>>続きを読む

虚構と現実、同一性と差異、アニメ映画の名作。

同一性は最初のものではないということ
ジル・ドゥルーズ

過去の未麻と今の未麻との差異に悩まされるのは、過去と今の同一性を前提にするからである。


>>続きを読む

「パプリカ」が衝撃だったのでこちらの作品もずっと気になっていた。ネトフリで配信されていたため、やっと観れる!と嬉しくなり鑑賞。
内容は想像していたよりもずっと怖かった…。

アイドルとして活動してい…

>>続きを読む
こわい、どこからか夢かわかんなくなる

恐怖

アニメでサイコホラーは珍しい。
アイドルだった主人公は女優転身をしたが濡れ場やヌードなど本人には辛い仕事が続く。
そこで濡れ場の脚本を書いた脚本家や写真家が殺害される。
犯人は警備員の狂信的ファンな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事