ソラリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ソラリス』に投稿された感想・評価

ryodan
3.4

これだけを見て理解出来たか?と言われたら、正直ツライ。タルコフスキーよりパーソナルな切り取り方で、見方によっては、主人公がかなり傲慢に見て取れる。夫の記憶だけで成り立った「妻」の不完全さ。その不完全…

>>続きを読む
4.0

ある時期に、僕の心をつかんで離さなかった映画の1つであり、スティーブン・ソダーバーグが監督したなかで最も好きな作品かもしれない。アンドレイ・タルコフスキー監督『惑星ソラリス』(1972年)のリメイク…

>>続きを読む

スタニスワフ・レムの訳書を読んでいたので理解できるが、初見で映画を見たら理解できそうにない。ソラリスや宇宙船などの背景知識への解説は最低限で、役者たちの精神に重点が置かれているという点では、一つの解…

>>続きを読む

オリジナルはロシアの映画で名作って言われてますよね そちらは見てないですがこちらはあのジェームズキャメロンが製作に入っているのでやっとこさ見ました んんーまあ綺麗な映画ですね 音楽、宇宙船の内部、ジ…

>>続きを読む
3.5

2025年104本目

2002年のスティーブン・ソダーバーグによる本作は、スタニスワフ・レムの『ソラリス』の映画化として、有名な1972年のアンドレイ・タルコフスキー版『惑星ソラリス』に続く2作目…

>>続きを読む
3.3

ジョージ・クルーニー主演《ソラリス》鑑賞。惑星が発見されてから百年人類は覆っている海が生命だと仮説を立て宇宙ステーションで研究していた。ケルビンが親友の依頼で迎えに行くと彼は自殺していて一人は自室に…

>>続きを読む

坂本龍一展をキッカケに鑑賞
生と死の間を考えさせられました。
スターウォーズ、キューブ…他にも名画を想起させるシーンが様々ありました。

哲学要素が多いので何となく観るとよく分からない映画という個人…

>>続きを読む
3.3

これもディズニープラスでしか見れない。良いとは思わないがいろいろ興味深い。タルコフスキー版も傑作とは思わない(良かったのはオープニングとラストくらい)けど。とにかく二作を比べるといろいろ面白かった。…

>>続きを読む
橋
3.6

生きてその場にいるのに、生きているということに必要なものが致命的に欠落しているもどかしさ。
タッチパネル型スマートフォン登場のかなり前なのにふつうにiPhoneとiPad弄ってるシーンがでてくるのが…

>>続きを読む
wanaco
3.1

このレビューはネタバレを含みます

お友達、なんで主人公を宇宙に呼んだのかな?あれも『客』だったということ?

あなたにおすすめの記事