千葉テレビで放送していたので初鑑賞。安達祐実の記憶がないので、以前見たのは多分テレビ版。
妖獣がかわいいのは当然で、物語もご都合主義といえばそうでしかないけど、二郎ちゃんの被害妄想に陥るシーンをさ…
良い映画だった!
一郎ずっとかわいいし、二郎ちゃん笑えるし
キャスティングも良い!
謎解き要素と特異な人達との出会い
一歩ずつ成長していく二郎ちゃん
二郎ちゃんとお母さんのその後もとても良い
…
このレビューはネタバレを含みます
わんちゃんがとにかく可愛い。
二郎ちゃんが幸せで、周りが優しくあればいいなって思う。
人の心の声の妄想で傷つき続ける。
なんか分かる気する。
撮影だから必要なんだろうけど、わんちゃん持ったまま大声出…
このレビューはネタバレを含みます
電車とか交差点とかスーパーとかでたまに見かける、よく分からないことをブツブツ呟いてたり、何度も同じ言葉を叫んだりしているヒトにとって、社会がどう見えてるのかを体感させてくれる。怖くて、助けて欲しく…
>>続きを読む《オヨヨ!》
〝そんなブログばっかりやってないでさ、たまには外に出なよ〟〝外は危険がいっぱいなのだよ。家から半径3㎞以内で、全然生活できるし、それに、外はやたらうるさいしね〟〝うるさいって何が?〟
…
とにかく佐藤二朗の演技がすごいです。
佐藤さん演じる“二郎”はずっと引き籠りで、幻覚も見えていて、話す時にはチックも出る35歳の中年男。
口は達者だから、チックが出ながらも減らず口をたたき続けると…
「幼獣マメシバ」製作委員会