NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
物語内の現代パートにて恵理菜(井上真央)と希和子(永作博美)が全く接触しない展開が、恵理菜の事件からの時間的・物理的な断絶を巧く表していると思う。希和子…
「母親でない者」と「母になれなかった者」の視点で描かれている胸が苦しくなるような映画。 子供を産むという経験は父親にはできない事なので、正直に言うと恵理菜を産んだ実の母親よりも、薫として4歳まで育て…
>>続きを読む人間の持つ本質を見事なまでに描き抜かれた作品。
育ての母、実際の母、そして父の三者の立ち位置はそれぞれ複雑な心境を以って語っており、その人間関係の核となるのが、恵理奈であり薫であるが、過去と現在をク…
劇団ひとり自体は好きなんだけど劇団ひとりが井上真央ちゃんの相手役としては不快感が凄かったかも
敢えてなのかもしれないけど観ていてうわあってなってしまった
そりゃ冒頭の裁判で幸せでしたって語ってしま…
愛は何処にもですけど、こんなところにも宿るんだ、すごいし怖い
めちゃくちゃ怖い話だった
まだ見ぬその子を愛せる力はどこからきたのかな
お母さんからもだし、お父さん(ゴミクズ)からもだし、誘拐犯か…
随分前に観た作品だが、レビューを書くために再鑑賞してみた。
前半の展開に関して記憶に残っているシーンは少なかったが、中盤からはやはり面白くなってくるので覚えていたところがほとんどだった。
公開は今か…
映画「八日目の蟬」製作委員会