これはすごい。超映画。「そして人生はつづく」ならぬ「そして映画はつづく」!
人間が喋って走って歌って踊ってるだけで幸せ。いつの間にか人間を見てることも忘れて、風に揺れる草花や動物の求愛行動を見てる…
これ、ちょっと、やばいな。
役者の身体の躍動とカメラの躍動、そして完全に破綻しないように繰り出される抑制の演出の中間地点。
山中瑶子が最大出力を出したら、いつか撮りそうな気も、する。『ナミビアの…
ジャック・リヴェット傑作選で鑑賞。
ラ・ラ・ランドとはまた違うパリのミュージカル映画ぽかった🇫🇷
こちらの方が好きだった。
日常のひとコマから自然にミュージカル調のやりとりが始まる感じが心地良い。準…
ミュージカル史上、最高とかいうのはきっと、争いの種になるんだけど、
これは史上、最艶。と言われている。俺に。
ミュージカルだから、
もちろん、急にめちゃくちゃ踊るけど、
その後ろで、別に、道ゆく人…
途中まで全然何が何だかわからないバラバラの花たちが終盤にかけて花束になっていくの気持ちよかった 改めてだれの目も気にせず自由気ままに踊る映画がすきだと思った わたしも花束抱えてローラースケートで町を…
>>続きを読む美人でヘルシーで色気があって不良でスクーターとローラースケートを乗りこなし気まぐれで踊りが好きで靴が好き。これ以上ないってくらい女、ナタリー・リシャールに今一番なりたい。女友達と、共通の男の名を叫び…
>>続きを読む若い女優の生を謳歌するような溌剌でいて厳格に指示された芝居、男性の視線の労働性としてのカメラ。
俳優に与えられる導線は、視覚的快楽に陥ることを避けながら、俳優の肉体と精神の調和を念頭に置き偶然の最大…
ジャック・リヴェットって本当に不思議。
退屈なのにすごく面白い
ミュージカルシーンがどれも軽やかで楽しくて独創的で、みんな長い手足で伸びやかに踊っていて美しかった
ナタリー・リシャールとても好き
…