ワルボロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ワルボロ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

こういう青春ドラマには、いつ見ても心を揺さぶられる。ロマンがあって、共感できて、憧れる。

物語終盤で、松田翔太がガッキーに告白するシーンの映像のあせ具合、露出具合が、画としては特に…

>>続きを読む
ika

ikaの感想・評価

3.5

やっぱりねー!Huluならあると思ったぜー。クッソしょーもないヤンキー映画だが、音楽が鮎川誠と真島昌利。

敵のヤンキーのハゲ頭が、怒った時、うめぼしみたくシワシワになったのに感動した!

【ガリ勉…

>>続きを読む

ヤンキー青春映画としてはそこそこだと思うし

冒頭で紹介された各中学のキャラクターたちが順々に顔出ししながらそれぞれの役割もあって
少年マンガっぽさがあってそこもそれなりに好ましく思ってる

…中学…

>>続きを読む

2020.10.19.AM.05:15

松田翔太さん、ガッキー、ブレイクする前の作品ですね。

ヤンキーものですが、昭和の雰囲気とストーリーです。友情、仲間もテーマにしてます。やはり主題歌は甲本ヒ…

>>続きを読む

クローズ、ワーストは見学者高橋ヒロシの妄想と希望的観測。

ワルボロは体験者ゲッツ板谷氏の現場リポート。

同時代に生きたものとして、クローズ、ワーストはあくまでも漫画。うまくパクればオリジナルって…

>>続きを読む
ヤンキー映画の中でも青春映画よりな感じ。これ観たらクローズ観たくなる。
アンジ

アンジの感想・評価

3.3

誰にでも自分がどうしたらいいか分からない時や、理想と現実のあまりのギャップにどうしようもなくなる時がある。
そんなムシャクシャと、全力で向き合って答えを探していく板谷の姿に、無意識のうちに心惹かれて…

>>続きを読む
Manaka

Manakaの感想・評価

3.3
昭和の不良。内容は特にないが、普通に面白い。

クローズとかに比べるとまだリアル感がある。
安定して松田翔太が良い。

「ズタボロ」を見てから観賞。80年代の不良を松田翔太をはじめ豪華俳優たちが演じていて面白かった。思春期の少年たちの純情さや、無敵じゃない感じが少年の不完全さと相まってグッとくる。ズタボロとワルボロは…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.4

1980年代、実はピストルの形をしている東京都は立川市・・・優等生だったとある中学生が不良に転身し、六人の仲間と共に、市内の不良達相手に喧嘩上等で暴れまくる...

そう、1980年代って設定がゆえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事