2001年宇宙の旅 新世紀特別版のネタバレレビュー・内容・結末

『2001年宇宙の旅 新世紀特別版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021/03/29 Blu-ray

純粋に‘’宇宙‘’を描いたSF映画の中でも最も有名な金字塔。それ故になかなか踏ん切りが付かず手が出せなかったのが本音だが、結果的にもっと早く観ておけば良かった…

>>続きを読む
スターチャイルドが何か、色々と何が起きているかわからないけれど凄い作品を観たという事はわかる。あの時代に未来をここまで予想できているのも、無音で恐怖を演出するのも凄い。

長い宇宙の旅だった。400万年前から存在が確認された黒い壁は、現実世界にも宇宙空間にもどこの場所でも存在するものだと解釈した。だから何。ということを考えることに意味はない。お猿が骨を骨で叩くシーン、…

>>続きを読む

ラスト30分、台詞は無く、60年代とは思えないトリップするような映像、そして観る者を突き離すようなラスト。

モノリスの存在が否応無しに"種"のレベルをひとつ上げる。
今の人類がステップアップすると…

>>続きを読む

今のTikTokなどに慣れてる人達には辛いと思う。
数秒毎に目まぐるしく場面が変わり、飽きる間も無くひとつの動画が終わる(と言うイメージの)TikTok。
これとはまっく真逆である。
たかが故障の可…

>>続きを読む

2001本目にキープしてた本作!アマプラにあったのはこっちの方。

これぞ芸術系映画。まさに宇宙の旅。難解で芸術的すぎるが、クオリティの高さからこれ以下のスコアにはできない。映像・美術・視覚効果すっ…

>>続きを読む

定期的に観たくなる。寝ちゃうけど。
圧倒的な映像美とどこが不穏感を漂わせた音楽で世界観に引き込まれてしまう。細部まで本当によく作り込まれていてこれぞ映画って感じ。
HALの撮り方が秀逸で感情を持って…

>>続きを読む

良い意味でエンバイロメントアーティストのリールをみているようなカットが多い
芸術面において優れているとは思うけど好きな映画かというと違うかな
あまり覚えてないけど時計仕掛けのオレンジもいまいちだった…

>>続きを読む
お猿さん 荒ぶる 生肉!
ハルさん 優しい声と話し方 狂気!
CAさん 制服お帽子すてき

帰るまで いい子で いるんだよ
 「 Happy Birthday!」

終始意味が分からなかった。こんなに会話が少ない映画初めてだった。会話少なくて理解できないのに誰もが1度は聞いたことのあるクラシック音楽と昔を感じさせない綺麗な映像に引き込まれる。AIのハルが自我を持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事