農園の寵児の作品情報・感想・評価

『農園の寵児』に投稿された感想・評価

3.5
ランドルフ・スコットが豚と一緒に井戸の中に落ちていく際の勢いが凄い。マイクを前に歌わなくちゃいけないという制約があるのでシャーリー・テンプルの歌唱シーンは少し物足りない。
kazun
3.5

あるラジオ広告会社が少女歌手を募集する。継父に連れられてオーディションに来たレベッカ(シャーリー・テンプル)だが手違いで出演を逃す。

印象的なシーン
・継父は養育費を惜しみ親戚宅へ
・ミランダの家…

>>続きを読む

天才少女子役にして上級国民…ってどこかで聞いたことがあるけど気のせいだろう。今回に関しては、大抵いつも前知識なしで視聴しちゃう私にしては珍しく、ウィキペディア等で色眼鏡着用してからの鑑賞です。アカデ…

>>続きを読む
hasse
3.7

初のテンプル作品観賞。数ある作品からこれを選んだのは監督がアラン・ドワンのため。

天才子役シャーリー・テンプルを主役に据えた20世紀フォックスのファミリー映画群の一作。

当時8歳のシャーリー・テ…

>>続きを読む
cil
3.2
ランドルフ・スコット枠
てかアラン・ドワン何でも撮ってんのな(ハイジも撮ってなかったっけ…)

床板が飛び出して顔面・ケツにぶち当たり、電話コードに足を引っ掛けてそのまま引き摺られ、ランドルフ・スコットが落とし穴に落ちる(芸術点が高すぎる)など、ミュージカル映画とは思えないスラップスティックな…

>>続きを読む
アノ
3.5

シャーリー・テンプル以外の脇役たちがとにかく肉体派ギャグをやってくれて嬉しい。落とし穴ギャグってホント時代と場所を問わず面白いな。
悪党夫婦がテンプルを取り返すためにやってくると跳ね上がる床に尻を叩…

>>続きを読む
後に外交官になったそうで
アニーから政治家になって
それもお辞めになる方と比べてしまう
内容はまぁ
コミデイ要素が楽しい
シャーリー・テンプル、大人だったわ。。
あの歳であんな演技できるのね、、
歌やダンスも楽しかったし、お話も好きだった。
サブマリン爆撃隊でコック役で出てきたおじいさんを見つけた!すき。
Makiko
3.4

子役の雇用をめぐって大人たちがあたふたする話。
中の人(=テンプル)ネタの多いエンターテインメント作品。
ボージャングルスとのダンスシーンが短いのも、シャーリー・テンプルの子役キャリアに終わりが近づ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事