レッド・ドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末 - 43ページ目

『レッド・ドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気を緩めることができないレクターとウィルの会話、レイフファインズが演じる狂人Dが終盤で人間味のある人になったり。退屈な時間がない映画でした!
自分の中で「もう終わりか…」と思っていたら、そこからの展開がすごかった。

遺体の替え玉戦法は、羊たちの沈黙でレクターがやっているね。
銃は家族を救う、というダメなアメリカ感に萎えます。レクターは相変わらず良い。

面白かったけど、なんとなく羊たちの沈黙と流れが似ていて羊を抜くことはなかった。

真犯人が、目の見えないリーバに会えてよかったと思った。結果変わらなかったけど。幼少期の育ち方であんな生き方しかしてこ…

>>続きを読む
エドワード・ノートンとレイフ・ファインズの演技に感動。こんなに切ないストーリーだとは知らなかった。
レクター博士は犯人と文通するわ、グレアム殺そうとするわ、もう容赦ない。
面白かった!自殺して終わり?つまんね〜と思ったけどそんなわけないよね!!ハラハラしたけどさすがFBIだわ、息子のジョシュがあんな目にあってトラウマにならないことを願う。

マッツのドラマハンニバルを見ているので、こっちも見ておこうと思って。

ダラハイドが、冷酷なレッドドラゴンになっていく自分と、その一方で愛や慈しみを覚えていく人間的な側面との葛藤が面白かった。
虐待…

>>続きを読む
これはおもしろかったからもう一度字幕でみたいと思った
エドワードノートン今までみた中で一番かっこ良かった!

かなり面白い。
『羊たちの沈黙』を観たときに
なんでレクターが捕まったのか細かくは分からなかったが、この映画で分かる。
犯人に感情移入する推理は独特でおもしろい。

バッファロー・ビルとは違い、葛藤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事