レインマンのネタバレレビュー・内容・結末

『レインマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チャーリー、僕の親友

最初はチャーリーがちょっとクズっぽかったのでどうなることかと思ったけど、物理的にも精神的にも離ればなれだったチャーリーとレイモンドが、互いに心を通わせていくのよかった
でもご…

>>続きを読む

チャーリーは乱暴だけど、レイモンドのことを"障害のある人"ではなく"その人の個性"として見ているところがいいなと思った

自閉症を持つ人はいつもと違う場所で生活することは不可能だと思ってたけど、そん…

>>続きを読む

ステレオタイプの男女観のシナリオがまず観ててキツい…。
スザンナも物語に必要かというとそうでもないし。
あと最後までチャーリーへの不快感すごいんですけどそれで観方合ってるんですかね…。
チャーリー(…

>>続きを読む
エレベーターでダンス、素敵ですね。
チャーリーの自己中ムーブから物語が進行していく感じが「⁇」ってなる時もあったけど、最後は色々と丸く収まった感じで安心できた

トム・クルーズ様終始イケメンすぎた……
チャーリーの表情の変化がよかった❤️‍🔥
最後の選択も、レイモンドにとってはよかったのかなと思う…わざとらしく感動させるぞ!みたいなシーンはなかったから余計に…

>>続きを読む
ストーリーに関して思うところがある部分もあったけど、何といってもダスティンホフマンの演技が素晴らしかった。ひとりの人間として接することと、保護することを両立することの難しさよ。

・やっと鑑賞。
・ダスティン・ホフマンの演技がすごい。
・チャーリー(トム・クルーズ)が少しずつ理解して、愛せるようになる過程にグッときたし、レインマンから親友(メインマン)へなった発言と2人が額を…

>>続きを読む
寂しい時に歌ってくれたレインマンから親友のメインマンへ。
いい映画だったとじわじわ感じる

日照りが続いて一雨欲しいという連想でレインマンをチョイスしました。

カネヅマリの青年実業家チャーリーは、急逝した父親の遺産相続分配に不満を抱き、サヴァン症の兄レイモンドを病院から連れ出した。
そし…

>>続きを読む

好きなロードムービーだった、もっと早く見ておけばよかった。

「レインマン」の、レイモンドにもメインマンにも似てる響きもいい。チャーリーが覚えていない、言葉も拙かっただろう子供の頃に、2人はどんな時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事