レインマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レインマン』に投稿された感想・評価

楓
4.2

チャーリー、最初は自分で連れ出しといてレイモンドに強く当たっていけ好かないやつだなと思ってたけど…
あのレインマンの曲を一緒に口ずさんだ夜から接し方がだんだん柔らかくなり少しづつ打ち解け合う感じが良…

>>続きを読む
知的な驚きに満ちた魅力的な感動作———ニューズウィーク誌

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この作品にはマジックがある。素晴らしい笑いと感動———ピープル誌

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4.7
父親に見た方がいいと言われて半強制的に見せられたけど面白かった!笑った!
トム・クルーズかっこいいなあ

人は誰でも、記憶のなかに伏せられたカードをおそらくは持っている。そのカードは、開かれるかもしれないし、開かれないままかもしれない。

それが記憶のもつ性質であり、もしかすると覚えていることよりも忘れ…

>>続きを読む
4.3
都市で生きる孤独とそこからの解放。そんなテーマもあるのかな。  
ダスティン・ホフマンとトム・クルーズが両者共に賞取れそうな演技と掛け合いだった。

バリー・レヴィンソン強化月間(そんなんあるん)

なかなか感動的なロードムービーだった。ダスティン・ホフマンの演技が上手すぎてトム同様最初はほんまにイライラする。親父の粋な計らいと言いますか兄に財産を継がせたのはこのためだったのかなとも思ったり。カ…

>>続きを読む
about
-
トムクルーズでとるやんけ!
なんか突拍子もないことが起きるとかはないけど普通におもろいぞ
2.9
見たこと無かったので一般教養として鑑賞。兄貴ができる気持ちがよくわからない。カウンタックとラスベガスが懐かしい。
Na
4.0

最初は知的障害者の理解のされなさにハラハラヤキモキしたけど、丁寧に描かれてるからちゃんと感動できた。
ちょっとした知られざる事実みたいのもあって退屈しすぎなかった。
ものすごい何かがあるってわけでは…

>>続きを読む
4.2
最後無駄にハッピーな感じで終わらず 悲しげも残しつつのエンドで良かった。自閉症を知る良い機会でした。

あなたにおすすめの記事