最初はお金儲けが目的で根っからの善人ではなかったのかもしれないが、ユダヤ人と関わりその中で考えが変わっていった。
最後の方のシーンであと1人でも多く救えたかもしれないと涙を流す部分に感動した。1つの…
・事実ベースの作品で、「オスカーが経営することでユダヤ人を救った」という話
・ナチがスケープゴートになっているが、ユダヤ視点ならそうせざるを得ない。
・救ったのは事実、そこにユダヤ式で追悼されるのも…
ポーランドに行きたいなあと思い、予習として鑑賞!
シンドラー、本当に素晴らしい人。
あの時代のドイツで、自分の命を危険に晒してまでユダヤ人を助けようとした人がどれほどいただろうか。
始めは儲…
シンボラーという人物の功績と、ユダヤ人虐殺という、史実を元にした大きな2本柱で物語が進行していた。
ドイツ語?の会話パートに字幕がなく内容を理解できないところがあったり、何の前触れも無く射殺された…
1000人以上のユダヤ人を救った、オスカー・シンドラーの実話を描く。
今作は戦争下の人々の非情さや、差別され虐殺される者たちの叫びを実感する中で人の命の尊さについて考えさせられる作品だった。
3時…
シンドラーがお金と女性が大好きで根っからの善人ではなく描かれていて、その正直さが良かった。だからこそ彼の心情の変化や、泣き崩れるシーンもより胸を打つのだと思う。
赤い服の少女の鮮烈さと衝撃は忘れら…
@良い所
白黒の演出がいい
健康診断で血色を良くするため
血の化粧をする所は想像もつかない
女性陣がアウシュビッツに送られた時の
絶望感が凄かった
ただのシャワーのシーンは
ガス室かと思わせる良…