ソハの地下水道の作品情報・感想・評価・動画配信

『ソハの地下水道』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます
ラスト泣いたなー。結局ソハは良い人だったのかよ。

地下水路で14ヶ月も、、、
よく生き抜いたな凄い。しかも実話。

【最初はソハを軽蔑していた私だったが】

(2011年・独/ポーランド・144分)
監督:アニエスカ・ホランド
原作:ロバート・マーシャル『In Darkness』

舞台となるのは、ナチス支配下(…

>>続きを読む

並外れた素晴らしさ、優れてドラマティック。
ここには真実ゆえに生まれるサスペンスがある。
ロベルト・ヴィェンツキェヴィチが完全に演じる主人公ソハは、同じようにユダヤ人を救ったクリスチャン、オスカー・…

>>続きを読む
Taka
4.1

「人間は神を利用してまでお互いを罰したがる」
「金も貰わずに助けるようなやつとは思われたくない」

1943年(?) ポーランド (?)
地下水道の管理をしているポーランド人のソハは、住人のいなくな…

>>続きを読む
3.7
Strauss I
《Radetzky-Marsch Op.228》
Strauss II
《An der schönen blauen Donau Op.314》
Lwów, Polska 1943

下水道を伝って脱出すると思ったら、まさかの下水道生活……イヤ確かに、地下にいた方が安全だったかもしれないけど。
ともあれ、最初は商売っ気満々だったソハが命懸けで彼らを守る方向に転じたのは、ヤッパリ自…

>>続きを読む
Gatt
4.1

これも実話の映画化。
ホロコーストからユダヤ人を救ったおっちゃんのお話。
始めは金を巻き上げる為の囲入れから、やはり次第に心が動いていくのが、とても自然で良い。とても好きな映画になりました。

19…

>>続きを読む
ぽん
4.0

本作に触れた新聞記事がきっかけでレンタルしたはずなのに、いざ届いた時には記事の内容をすっかり忘れているという😓もう自分が怖いんですけど。
たぶん舞台になってるポーランドの地区が現在のウクライナだから…

>>続きを読む
犬
3.5



1943年3月、ナチス占領下のポーランド
地下水道で働くソハは、迷路のように入り組んだ地下に盗品を隠しながら日々をしのいでいた
そんなある日、ゲットーからトンネルを掘って逃げてきたユダヤ人たち…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第84回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
『人間の境界』アグニエシュカ・ホランド監督がロバート・マーシャルの同名ノンフィクションを映画化した作品。アカデミー外国語映画賞ではポーランド代表とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事