シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

Nanami

Nanamiの感想・評価

4.8

金にしか興味のなかったナチス党員の経営者が、1000人以上のユダヤ人を救うまで。

戦争は何もかも狂わせる。
今でこそホロコーストなど鬼畜の所業という認識だが、ナチス政権下の独軍では正しいことと信じ…

>>続きを読む
SAE

SAEの感想・評価

4.3
あれ!クリップしてなかった

苦しい苦しい苦しいけど
信じられないけれど
絶対私たち知っておかなくちゃいけないこと
とも

ともの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シンドラーは終戦後に事業を起こすも奮起せず最後は一文無で死んでいったらしい。
歴史的な人災について造詣が深まる作品であると同時に、経営理念の大切さも感じ取れる思うので、世に蔓延るしょうもないオーナー…

>>続きを読む
つしま

つしまの感想・評価

4.5

シンドラー
ゲート
映像作品
白黒
コメディチックなとこと悲劇
徹底した虐殺ぶり(静かにしたところから、ピアノの音でどん)
テラスから狙撃
戦争が人も金も変える
その服どこで買えたのかね
生きてたら…

>>続きを読む
かおり

かおりの感想・評価

4.5
関心領域の鑑賞後に観た

嗚咽が出るほど苦しいシーンもある
でも人間は争うことよりお互いを思いやることが大事

このような史実があったからこそ
今人間らしく生きれていることに本当に感謝しなければいけない
実話なだけに見るに堪えないシーンは飛ばしつつ見た
ホロコーストの話はもう観れない
救われた人はほんの一部だとしても、シンドラーがいてよかった
Gnz

Gnzの感想・評価

5.0
1日1時間 3回に分けて観た。
地続きの歴史なんだよねえ

いい映画。ラストシーンがフィクションではなく現実であったことを突きつけてくる。
とはいえ美化しすぎている部分はあるのだろうけど、あれだけの人が映画に協力するために集まってシンドラーを悼んでいるのだか…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用

このレビューはネタバレを含みます

3時間一気に観た。絶望のなかの希望。

賢さや権力を得たとしたら、オスカーのように振る舞える人になりたい。人を苦しめるためにつかうものではない。てかそれは全然賢くない。


また4年後とかに見たいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事