ピープルvsジョージ・ルーカスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ピープルvsジョージ・ルーカス』に投稿された感想・評価

基本的には「ジョージ・ルーカス」を叩くような作品になっているものの、『スター・ウォーズ』が社会にもたらした影響や「ジョージ・ルーカス」に敬意を表している部分も見受けられる。
目配りや構成もいい。

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.5

スターウォーズとは一体誰のものなのか。というテーマのドキュメンタリー映画です。
エピソード456が完結し、エピソード1が公開される16年間はどうだったのか。オタク達にインタビューしていきます。
オタ…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

3.0
これはどのような目線でどのようなつもりで作られたものなんだ?笑
勝手なこと言ってらぁ

愛情と憎悪は同じベクトルにあることがわかる、
距離感と感情で、人はこんなにも愉快だったり気持ち悪かったりすることがわかる、
好きなモノを語る時は自分を俯瞰しようと思った映画でした。

原典まんまとリ…

>>続きを読む

映画史にその名が刻まれることは必定と言っていいSF映画、『スター・ウォーズ』。
1977年に公開された本作には瞬く間に世界中にファンが生まれた。ただ映画を観賞して楽しむのみならず、多くの言葉と熱狂が…

>>続きを読む

結論はよく分からない。
世に出された作品は、作者のものなのか
それとも世界中の人々のものになるのか
興味深い論争。
スターウォーズは映画ではなく、現象である
ということはよく分かった。
私は寛容な人…

>>続きを読む
potatohead

potatoheadの感想・評価

4.0
晒されるジャージャーのとこ何回見ても草、まあでも結局みんなスターウォーズ大好きなんよな
「我らがスターウォーズにわけわからん改造施しやがって!許さん!でも作ってくれて感謝しとるんよ!」みたいな作品。言ってることや持ってくる情報が細くて面白い。クローンウォーズ公開当初の時代を感じる。
Tassu

Tassuの感想・評価

-

エピソード1~6まで視聴後に本作を鑑賞したため(4~6までは劇場公開版も鑑賞。ちなみに劇場公開版の方が好きです。特に6のラスト)、登場するファンたちの気持ちが痛いほどわかり、とても楽しめた。
Blu…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品