1408号室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1408号室』に投稿された感想・評価

80年代のアイルランドを舞台に、
学校にも家庭にも様々な問題を抱え、
悩み多き日々を送る14歳の少年が、
愛しの彼女を振り向かせようとバンドを組み、
音楽を通して仲間たちとの友情を深めていくさまと、…

>>続きを読む
飛鳥
3.6

中学生のとき、読売新聞の夕刊で(このころは新聞の文化面で観たい映画を探していた)、あの養老孟司が「怖すぎる。編集者と一緒に観たけど、とても1人じゃ観られなかった」とコメントしてみて、観たいなと思った…

>>続きを読む
3.0
迷惑な客すぎる!!
ST
2.5
前半いきなり本題に入ってくれるタイプの映画で期待大だったけど後半にかけてちょっとだるかったかな。
テンポ★★☆☆☆
物 語★★☆☆☆
演 出★★★☆☆
感 情★☆☆☆☆
リピ欲★☆☆☆☆

スティーヴンキング原作映画の中でも相当な残念ぶり
個人的に怖さやスリルを感じない
怪奇現象が起こる部屋。

結構スリル満点で面白かった。
向かいの部屋に助けを求めるシーンは意外な展開になったから度肝抜かれた。
4.6
おもしれ
無限城みたいな部屋。
暑かったり寒かったり大変や。
おもしろかったなぁ。
スティーヴン・キングの作品って感じ。

でもすばらしい本だわ

とても―

ユニークで
霊感的で偽りがない

どうも 名前は?

アンナよ

また こんな本を?

もう無理だ

聞いていい?

この本の父と息子の関係は
あまりにも人間的だ…

>>続きを読む
2.8
ジャンプスケアに頼りすぎ。
脅かし方も「え、幽霊デビュー戦ですか」ってくらい初歩的な脅かし方で逆にわらっちゃう。

あなたにおすすめの記事