過去鑑賞。
昨日観てきた『フェラーリ』のエンドクレジットの中に、パトリック デンプシーの名前を発見し、渋くてカッコ良い俳優になっていた事を認識した。
この作品、公開当時映画館で観てとても好きだっ…
◼️概要
冴えない高校生ロナルドは、母親のドレスを汚して困っている学園のアイドル的存在シンディに1000ドルを貸す代わりに1ヶ月だけ仮の彼女になるよう頼む。
◼️感想
ベタな青春ラブストーリーだけど…
80年代アメリカのファッションや店が可愛い。
内容はザ青春映画で伝えるメッセージもシンプルでとても観やすい。
こうゆう映画が好きだなー。
【アメフト×チア×冴えない男の子】の三拍子は最強だと思う。…
私にとって青春映画ベスト1はコレ。
アメリカではメジャーらしいのですが、日本ではかなりマイナー。もったいない!誰か影響強めな方が発掘して流行らせてくれないかなー。
シンディがまーかわいいです。悪い…
ずっとずっとみたくて、やっとみれた!嬉しい〜〜🤍
最後の芝刈り機一緒に乗ってるシーンすき、恋愛っていいなぁってなる🥹♡
兎にも角にもシンディがかわいい!
服装もすき、かっこいいけどちゃんとかわいさ…
なにこれ最高すぎる…!!!ストーリーも面白いし、80's全開だけど今観ても古くない!まさに好きな80's映画!
自分を見失わずにありのままの自分で優しさを忘れずに生きようと思えるし、そんな人を好き…
高校生の時、レンタルビデオで見ました。
それから10年くらいは1番好きな映画でした。
ただ、好きな映画を聞かれた際、題名を言っても共感を得られたことはなかったです。
あまり知られてなかったし、超大作…
スティーヴ・ラッシュ監督作。
冴えない高校生とチアリーダーの一風変わった恋模様を描いた学園ラブ・コメディ。
80年代は学園ドラマの全盛期であり、ジョン・ヒューズの『ブレックファスト・クラブ』(1…
10年ぶりに観たけど、良い映画だった。
ヒロインが母親から無断でパーティーに着て行った服にワインのシミをつけてしまい、その買い替え費用の1000ドル払うからその代わりに恋人のふりをしてほしいって主人…