ジョディフォスターの聡明な美しさとアンソニーホプキンスの静かな迫力が素晴らしかった。
クラリスが常に男性たちの好奇な目に晒されているように描写されるのだけど、実際に何かされるわけではない。
そのゾ…
午前10時で30年ぶりに鑑賞。劇場で観られることを楽しみに待ってたけど、やっぱりめちゃくちゃ面白い!
ストップメイキンセンスやニューオーダーのPVなど、音楽関係の仕事で有名なジョナサン・デミ、小さい…
3行感想。何度も鑑賞しているが映画館では初。原作もシリーズ通して読了済。
※映画シリーズ原点にして至高。
※レクターの指がクラリスの手に触れるあの一瞬でラブストーリーだと思っちゃう。
※ホラー…
午前10時の映画祭で鑑賞。
たまには映画館でこういうサイコホラーを観るのも楽しいね!
後半の雰囲気はどこを切り取っても良かった!
Dr.レクターがメンフィスに移送されてからのクラリスとの対話のシ…
2025年映画34本目
超有名な不朽の名作をリバイバルやってるとのことで、この機会に今更ながら初鑑賞
今見ると正直真新しさはそんなになかったけど、緻密な心理戦やレクター博士の演技、2人の主人公を軸…
おもろかった。
初登場時からずっと恐怖感を与えるレクター博士凄すぎる。
ゴリゴリの男性社会の警察学校(FBI)で物怖じせず活躍しているクラリスをこれほど前の作品で描いているのが凄く先進的で良い。犯人…
サイコホラー映画でありながら、成長物語と脱獄物語です。
原題も邦題もタイトルは「羊たちの沈黙」です。
「羊たちの沈黙」というタイトルはは、殺されて沈黙している犯罪の被害者たち、または主人公がトラウ…
恐ろしい!!!!
かの有名なレクター博士とは初の邂逅だが、こんなに恐ろしい人物に出会ってしまうとは…!!!!
まずレクター博士のインパクトが抜群過ぎる。
序盤でレクター博士がどれだけ要注意人物かハ…