レクター博士の登場シーン
立ち姿だけであの不気味さ...
一気に作品に入り込ませられる
そして、
今では当たり前によく聞くプロファイリング
心理学の要素が詰まっているところに惹かれる
最初レクタ…
3部作を1回ずつ観た覚えがある。
アンソニーホプキンスといえばやはりレクター博士。
ジョディフォスターが可愛すぎる。
内容も申し分ない。
レクター博士がめちゃくちゃヤバくは描かない、むしろ上品で…
プラトニズムに彩られたラブストーリーのように、この映画を思うようになったのは、1つにはアンソニー・ホプキンスの年齢(当時54歳)に僕が近づいたこともあるかもしれない。またもう1つには、おそらくゲーテ…
>>続きを読む『羊たちの沈黙』レビューしようとして検索したら『羊たちの沈没』とか『羊たちの現実』とかパクリ映画が出てきたのクソオモロイ笑★その中の『羊たちの現実』は評価が高いのがよりオモロい笑★
今回二回目の鑑賞…