羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

芥川
4.0
殺人鬼を捕まえるために殺人鬼からアドバイスをもらう←やばすぎ
M
4.8

やっぱり名作と呼ばれるものは名作。
サスペンスと程よい緊張感の塩梅でずっと惹きつけられた。

ただ、現代の邦コンテンツに冒された弊害からかすべての伏線を1つに帰着させたい衝動に駆られており、いま考察…

>>続きを読む
名作の1つ!
この作品以降、これを意識した映画が出てきたような、、、
檻や個室に収監された猟奇殺人鬼と刑事の会話シーンとか、、
3.7

面白かった!途中でトイレ行きたくなったのに、夢中だったから停止できず最後まで見ちゃった。

FBIや病院の描写がかなり格好良かった。主人公や先生の演技も良いし。

まあ、なんていうか、展開とかキャラ…

>>続きを読む
いち
-
最後までレクター博士が圧巻。
芯が通ってる狂人、怖いけど憎めない不思議な感覚になる。
多くを説明しない感じが昔の映画の良さですね。おそらく深いメッセージを読み取れてない気がしている。
天才精神科医の登場シーンは鮮烈だった。紳士的な佇まいでこちらを見ているだけなのに、何故かゾクゾクとさせられる。
楓
5.0
クラリスが初めてレクター博士と対面するシーン、その瞬間からアンソニー・ホプキンスのサイコパスな名演技に惹きこまれた。
5.0
クラリス(ジョディ・フォスター)の息を飲むような美しさと、レクター博士(アンソニー・ホプキンス)の猟奇的な眼差しは何度見ても釘付けになる。
最初から最後まで一流の緊迫感が漂う作品
moko
-

めっちゃおもしろいけど、一人で見るんじゃなかった今めっちゃ怖い

マッツの博士も好きだけど、ホプキンスの博士も良い
頭脳明晰で紳士的にみえてとんでもない狂気を隠している
怖いのにこんなに惹き込まれる…

>>続きを読む
字幕に目が行ってしまうのが勿体無いくらい、俳優達の演技が素晴らしかった!
(ジョディ・フォスターが美人すぎる)

あなたにおすすめの記事