羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

資料の中から手がかりを見つけ出すところとか、全体的にめっちゃご都合主義って思った

それにしても蛾ですよ、蛾
あの有名なジャケ写では蝶だと思ってたのに...
gakuo
-
結構ご都合主義映画
切望、欲、見るということについて語っているシーンがおもしろい。脱獄ジワ
板尾創路の脱獄王思い出した
4.2
バッファロービルにはあまり魅力は感じないが、レクター博士大暴れのシーンを観るために何度も見ちゃう。クラリスとの掛け合いも好き。
4.8

ホラー映画の金字塔って聞いて、「いやグロいのとか無理だし……」ってこの映画敬遠してるやつ、ほんと人生の半分損してる。

本作の本当の面白さは、血や内臓がもたらす生理的な恐怖じゃない。脳髄を痺れさせる…

>>続きを読む
4.8

『羊たちの沈黙』(The Silence of the Lambs)を2025年に改めて観ると、その冷徹なサイコロジカル・サスペンスは、いまだに鮮烈な鋭さを放っている。90年代の映画ながら、今なお色…

>>続きを読む

サイコパスな人物がレクターとバッファロー・ビルの2人出てくるのでストーリーとしては怖いが面白かった。レクターは元精神科医としてかなり頭がいいだけに全てを見透かされてるような怖さがあり、クラリスの過去…

>>続きを読む
少尉
3.5
午前十時の映画祭。
『羊たちの沈黙』って そういう意味だったのか〜!ちょっと怖かったけどクラリスの脅えようがスゴかったから(私でも ああなると思うけど)、落ち着いて観れた

あなたにおすすめの記事