羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

1作目

子供の頃にジョディ・フォスターを初めて知った作品。
なんといってもレクター博士は異常で人間じゃないと当時は思っていました。でも、このレクターに気に入られていたクラリスはいったい・・・
ただ…

>>続きを読む
終始ドキドキ感、ワクワク感があって
楽しすぎます。
流石です。
何やかんやで初めて見たけど、ちゃんとおもろかったな。
ジョディ・フォスター可愛いすぎて途中話入ってこんかったけど。
ジョディーフォスター
綺麗だなァ
bopapa
4.3

2025年102本目(劇場20本目)

「午前10時の映画祭」にて鑑賞。

久しぶりに観ると、1980〜90年代のアメリカにおける性差別、男尊女卑感をこれでもかと叩き込んでくる映像で、まぁーそれにま…

>>続きを読む
m
-

午前10時の映画祭にて

恋愛映画っていうけど、レクター博士がクラリスのインナーチャイルドを刺激したからなの〜?資料渡す時にクラリスの指触るよね?!その描写も気持ち悪いよ、、
普通にレクター博士気持…

>>続きを読む
Lazy
-
2025年⑳

特に後半(レクター脱出以降)怖すぎて肩に力を入れっぱなしでとても疲れた。
レクターの演出に振り回される警官たちの動きは滑稽。
すごい疲れた。
恥ずかしながら今回初めて見たのだが、映画とは本来こういうもののことをいうんだよな、ということをまざまざと感じさせられました。突入シーン怖くて1人じゃみられん。

全て見透かされているようなハンニバルレクターの凄みとダブルブッキング犯罪捜査。
午前十時の映画祭にて鑑賞、殺人鬼捜査ものの中ではわりと金字塔イメージなこちらを見に行ってみた。
まず本作はFBI訓練生…

>>続きを読む
th1010
4.7

"悪のカリスマ"の原型

ずっと観たくて、午前10時の映画祭でようやく。

"悪"は平凡でつまらない正義のヒーローではなく、何かしらの深みがあると皆が思い込む。だから魅力的。博士は誰よりも頭が良くて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事