再鑑賞。初見は午前十時の映画祭にて。
子供の頃に聴いたことがあったけど何の作品の曲だかわからなかった「チム・チム・チェリー」。メリー・ポピンズの曲だったと知ってスッキリしました。他にも楽しい曲が沢…
ディズニー流の子育てムービー
子供によい子であることの正しさや家事の楽しさを教える作品かと思ったら、親として子とどう向き合うかみたいなのを教えてくれる映画だったと思う
どんなことにも楽しさを見出し…
始まり方を観てこれは間違いなく好きだ…となった。マジカルでじわーっとあったかくてそれだけでうるっとした…
とにかくハッピーミュージカル!!
現代のミュージカルも好きなのだけど、やっぱりこの頃のミュ…
サントラも買いました
高校2年生の時、試験休みに友人と銀座で観ました。なんと、ファンタジアとの2本立て!
嬉しかったなぁ♪原作は大好きだったし、私を映画へと導いた、「サウンド・オブ・ミュージック…
ミュージカル映画でこんなに面白いのはありまへん。衝撃のシーンの連続であり、ディズニーの遊び心を超超感じる。警察官が西田みたいな顔していてずっとそれが気になった。この映画のあとのタバコはオクラみたいな…
>>続きを読む誕生日に午前十時の映画祭で鑑賞
メリーポピンズがツンとした表情で子供達に愛情たっぷりで素敵!
衣装も世界観もかわいい!
絵の中に入ってアニメーションの動物たちと踊るシーンは夢があって、次は何が起…
有名な作品であるため鑑賞。
見て本当に良かった。
今見ても、発想や技法には驚かされるものばかりである。
メリー・ポピンズをただの優しいお姉さんとして描かず、無表情でも明るい得体の知れない存在とし…
(C) Disney