マルセイユを舞台にした2の方が見やすい感じ。(音楽も聴きやすい)。監督が代わった為、オリジナルとはトーンが異なる。魚市場で、魚を捌いているシーンは、日本人が見ると面白いかも。エイプリルフールの嘘に引…
>>続きを読む名優ジーン・ハックマン追悼鑑賞にて、代表作の一作目と続編を朝から一気見しました📮。
フランスのマルセイユから米国に流れる麻薬ルートを追うカーチェイスアクション。
続編は前回取り逃した麻薬組織のボ…
前作では、麻薬組織のボスをまんまとフランスに逃してしまい悔しい限り。
第二弾ではいよいよドイル刑事(愛称ポパイ)はフランスに乗り込む。言葉も通じないフランスでは全てが思うように行かず苛つき、安全を守…
前作は尾行シーンとカーチェイスが面白かったからそれに比べてあまり緊迫感は無かったかな。
また当たり前に刑事が殉職する。
最初は嫌な奴だったけど、ジーン・ハックマンが薬抜きする時にそばに寄り添うフラン…
主人公のキャラ、あんまり好きじゃないんだけど、薬物うたれたあとのイカれっぷりの演技がすごかった。
当時のフランスの街並みを少し感じたのは楽しかった。
最後、ターゲットを撃って終わり。っていう終わ…
前作で麻薬組織のシャルニエを取り逃がしたドイルが、マルセイユに乗り込む。ところがドイルはシャルニエ一味に捉えられ、逆にシャブ漬けにされてしまう。
シャブ漬けにされるところと、開放された後、シャブを…
1975年にアメリカでつくられたジョン・フランケンハイマー監督作品。前作で麻薬組織のボスを逃がしたポパイことドイル刑事は麻薬ルート壊滅のためフランスはマルセイユに乗り込むも敵組織に拉致され麻薬漬けに…
>>続きを読む麻薬組織壊滅に執念を燃やす、“ポパイ”ことニューヨーク市警のドイル刑事の活躍を描いた刑事アクション第2弾。麻薬ルートを追ってフランスのマルセイユへ渡るドイル刑事。だが、組織に捕らえられ、彼は麻薬漬け…
>>続きを読む麻薬組織壊滅に執念を燃やす、“ポパイ”ことドイル刑事の活躍を描いた刑事アクション第2弾。麻薬ルートを追ってフ ランスへ渡るドイル刑事。だが、組織に捕らえられ、彼は麻薬漬けにされてしまう。必死の努力で…
>>続きを読む