フレンチ・コネクション2の作品情報・感想・評価・動画配信

『フレンチ・コネクション2』に投稿された感想・評価

3.4

一作目に比べると…特段言う事なし。ビーチバレーの場面でボールが見事にジーン・ハックマンのところに飛んでいくのすごい。角を曲がった、と思ったらゴミ収集車にぶら下がって帰って来て尾行を撒くワンカットが面…

>>続きを読む
3.3
一作目が気に入ったので、このパート2も鑑賞。ポパイの執念からくる行動が前作より上回る。その結果…。今の映画に希薄な身体を張った演技は俳優の人間臭さを感じました。
山田
1.5

拳銃に時計も何も伏線無しで、ヘロイン中毒とそれに無理矢理耐えるだけで誘拐されたのに薬物依存者扱いするクズフランス警察で何の面白みも無く、せっかく麻薬王の足取りを掴んだのに無様に終わって、アジトも突き…

>>続きを読む

フランケンハイマーによる続編。前作がカーチェイスだったので、本作は走る追跡。それが素晴らしい迫力、面白さを生み出した。ポパイもタフだけど、麻薬中毒にされてしまう。それを克服することで、精神力の強さを…

>>続きを読む
Nana
3.5

フランスの麻薬王を追う、執念の刑事のクライムストーリー続編。
今回はポパイがマルセイユまで行きますが、監督も脚本も変わってストーリーが適当になった感じがしました。

ポパイが捕まってクスリ漬けにされ…

>>続きを読む

主人公がヤク漬けにされてしまうとは、
ちょっとエグい展開、英国人の老婆が助けてくれるのかと思いきや腕時計盗んでくし。

マルセイユでもなんか殺伐とした雰囲気なので後半、性格の明るいキャラが関わったら…

>>続きを読む
黒旗
3.3

脱麻薬中のドイルと助けるアンリのシーンが効いているからこそ、シナリオ的にもう少しやれた感があり、ラストはやや拍子抜け。前作に引き続き音楽はドン・エリス氏。TV版「スパイ大作戦」にも関ってた人だったん…

>>続きを読む
aki
3.2

全体的なストーリーの面白さ…というより、1970年代の独特な小物の…質感…なんて言うんでしょう。。クシャクシャの紙袋から食べ物を出して頬張るシーンでゾクゾクしちゃう…とか。。そんな感じで楽しんじゃい…

>>続きを読む
完全に、1と比較してしまう。
そして、物足りなさを感じてしまう。
3.4
music by Don Ellis (1934 ‑ 1978)

あなたにおすすめの記事