まさに王道展開のマフィア映画でストーリーも簡潔で純粋に楽しめた
強大な悪に立ち向かう少数の英雄という構図はいつどんな時見てもやはりかっこいい
キャストはみんな豪華でそこも見応えあるがなんといっても実…
順当に正義が勝つ。サクサク進むのでストレスフリー。ただそれだけに描写の深みはあんまりなく、視聴後はちょっと物足りない感もある
まあカッコいい人がビシッとスーツとトレンチコートでキメたらそりゃカッコ…
このひとの映画はほんとうにのんびりする。
しかしベビーカーのシーン、とてもじゃないけどみてられなかったな。
ポチョムキンにも同じようなシーンがあるとかないとか。みてみるか。みてられないけど。
そし…
ロバート・デ・ニーロがアルカポネ役のために体重増やして、頭の毛も抜いたエピソードに当時驚いた。ショーン・コネリーの殉死シーン。駅の階段で、乳母車の落下を間一髪止めるアンディガルシアの格好良さ!そして…
>>続きを読む長いし好みではなかった。でもローアングル多めなのが俳優を際立たせて良いと思ったしハリウッドを全身で浴びたい人がいたらおすすめしたいくらいハリウッドしてる映画だった。ベビーカーのシーンは息止まった
勧…
なんか期待してだけどガッカリした。
序盤は割とテンポも良くて、見やすかった。子供関係なく慈悲もないアルカポネ集団や腐り切った警察など、わかりやすくて物語にスッと入り込みやすかった。またアルカポネがバ…
禁酒法時代のアル・カポネ一味vs捜査官たち
ケビン・コスナー
アンディ・ガルシア
ショーン・コネリー
デニーロ
みんな凄い役者ばっか
あの手この手でアル・カポネを追い詰めようとする捜査官たちと…
ストーンが有能すぎる
犯人追いかけてるところとかめっちゃ分かりやすく臨場感のある音楽がずんずん流れてて内容に入り込めたし、ダブルバレルで撃たれた敵が体ごと吹き飛ぶのとかもめっちゃ迫力あっておもろかっ…
なんとなく久しぶりに観たくなったので。
冒頭からラストまでまさに映画!モリコーネの音楽でガツンと始まる。やはりこの人の映画音楽は堪りません!セピア色を背景にして黒いアルファベットに長い影があるデザ…
(C) 1987 by Paramount Pictures Corporation. TM, (R) & Copyright (C) 2011 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.