時代屋の女房の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時代屋の女房』に投稿された感想・評価

ただただ、夏目雅子の美しさを堪能し続けるだけの作品。意味の分からん(伏線?と思わせるだけの)二役とか乱暴な作りだと思うけど、それも夏目雅子の美しさを一本の作品で2役分楽しめると思えば…。
美しさの絶…

>>続きを読む
ay
2.3
初夏目雅子。めっちゃかわいい。
会話の内容がずっとキショい。
3.2

当時、地上波放送で見たと思う
昭和の雪女とか鶴女房系の大人の物語 
夏目雅子さんが綺麗だったという印象しか残ってないけど…

当時にしたって古めかしい古道具屋に突然現れた猫を抱いた謎の美女は、押しか…

>>続きを読む
mk
3.6
昭和を感じる映画

内緒の話
なんとなくの話
聞かない方がいい話

結局なんでもオープンになんてできない

どう感じるかの人の世界
4.3
1983年公開。森崎東監督作品。

全編に渡る時代を感じる光景が染みた。

夏目雅子の美貌と存在感は時代を越えてる気がする。
夏目雅子さん、きれい
猫のような女性を演じておられましたが、最後は愛する人のために尽くして戻ってきた。
良き昭和時代のはなし。
3.7

 バブル直前の昭和の時代を色濃く反映した、懐かしさが溢れてくる作品でした。

 主演の渡瀬恒彦さんの昭和らしい男らしさと、夏目雅子さんの驚く程の美しさには息を呑む程ですね。

 さまざまな問題を解決…

>>続きを読む
3.2

なんだろう、この胸の高鳴りは。
映画自体はなんてことないんだけど。
夏目雅子は個人的には西遊記の印象が強い。
ウィキペディアを見ると「高貴で中性的な三蔵法師像を演出」とあったがその通りだった。
あと…

>>続きを読む

役者さんが全て素晴らしい人情劇なんて幸せ過ぎる。
去年は「蕾の眺め」「ラブレター」で今年も食らった平田満。あんなに笑い続けたの何年ぶりだろう。沖田浩之のターンで凄む渡瀬恒久にも唸ってしまうし、80年…

>>続きを読む
Newman
3.7

こんな人もいるか、でも夏目雅子さんは何か変な役と思いながら見続ける、夏目雅子さんだから。突然に沖田浩之さんの口から突然に夏目雅子さんのことを、「主婦売春と思って」という言葉が出てきて「えっ、どういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事