ニンゲン合格のネタバレレビュー・内容・結末

『ニンゲン合格』に投稿されたネタバレ・内容・結末

10年の空白。自分のために変わったかもしれない家族の絆を14歳の心の青年は求めたか。なかなか面白かった。初期の頃の西島秀俊は好き。なんかゴツくなってからはあんまり好きじゃ無いw

起きたら10年後、しかも子どもから大人になってるとか絶望
みんな帰っちゃって1人の食卓(またフライパンと🍚と菜箸)切ない〜14歳の続きなのになぁ
ってしぬんかい
藤森のせいやん笑
西島さんて昔からい…

>>続きを読む
結構怖かった
人間のちょっとした狂気を隙間を埋めるように挟んでくるから不快感がずっと続く感じ、
これを求めてた

大好きでした。
家族はバラバラである。あくまで他人に過ぎない。
この映画を観ればなんとなくわかった気がします。
変なプロットであるのに、演出が面白いおかげで、違和感なく見れるのが本当にすごいです。

>>続きを読む

黒沢清監督🤗✨

ジャケ写「心温まる、現代の寓話」

心温まらないです🥹心は切なさで満杯です。

14歳の豊(西島秀俊)は、自転車に乗っている時に室田(大杉漣)の運転する車にはねられる。10年間の昏…

>>続きを読む

14歳の時に交通事故に遭って以来、10年間もずっと昏睡状態に陥っていた西島秀俊演じる青年・吉井豊が24歳になって突然目を覚ますと、家族関係は崩壊し、家に家族は誰一人居なくなっていました。何故か家に住…

>>続きを読む

清、ホラー以外も撮れるんじゃん!(笑)と言いつつも、やはり社会を描くことがここまで上手い監督もなかなかいまい。
人がただ存命しているだけでは、生きている感覚・存在している感覚を感じることは難しい。自…

>>続きを読む

事故により昏睡状態に陥った主人公が10年ぶりに目覚め、バラバラになった家族をつなぎ止める──。
こんなあらすじから想像できるストーリーとは全く違う着地点に最初は驚き、余韻と共に家族ってそんなもんかも…

>>続きを読む

たくさん笑わせてもらった。妹を家から追い出したあとの長回し、ワイの長回し史で1番楽しくて最高。フレームの外でも運動は続くあたりまえさに感激。投げる行為が反復されるなか、帽子は頭上に丁寧にのせられる。…

>>続きを読む
ハタチ前後の
1番キラキラな10年は
取り戻せない

「これは夢なの?」
「現実だ」
「俺はちゃんと存在した?」
「ちゃんと存在したよ」
彼の夢は皮肉なタイミングで叶う

あなたにおすすめの記事