アッシャー家の惨劇の作品情報・感想・評価

アッシャー家の惨劇1960年製作の映画)

HOUSE OF USHER

製作国:

上映時間:80分

ジャンル:

3.1

『アッシャー家の惨劇』に投稿された感想・評価

4.0

ポー原作、ロジャー・コーマン監督、ヴィンセント・プライス出演の古典ホラー。
兄妹が住む呪われた館へ妹の婚約者が訪れ、悲劇が起きる。

濃霧がかかった森の中に佇む館に、馬に乗った紳士が訪れるシーンから…

>>続きを読む
k
-

最初の頃は雰囲気出てるなあと思っていた。屋敷に向かう辺りとかね。
そして原作そのままで映像化というわけにはいかないのは分かる、分かるが・・・そうなるか。自分が原作を好きすぎるのも悪かったなあ。
音に…

>>続きを読む
mist
3.0
呪われた屋敷の演出が良かった。
4.0

何十年ぶりに見つけて見ました😱
そりゃぁ昔の映像ですから?字幕だし?カメラのアングルが今時の映画とはちょっと違うし?物語的に屋敷内が暗いし 恐怖感が増す様に作られているのも良くわかりますが?やはり …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

らもさんが子供の頃に映画館で一瞬見てしまったホラー映画。らもさんの本に出てきたので鑑賞。

先祖が大犯罪を犯して悪霊に呪われた館のお話。マデリンのお兄ちゃんジジイすぎるやろ。主人公?のフィリップもち…

>>続きを読む

荒涼とした土地に佇む大きな屋敷を訪れた青年が、婚約者とその兄に呪われた血筋が通っていることを知らされる。エドガー・アラン・ポーの原作を映像化している、ゴシック・ホラー作品。

家庭崩壊の呪いを背負わ…

>>続きを読む

出演4人と屋敷セットのみ。だがしかし面白い。ポーの短編を70分強の映画としてめちゃくちゃ面白く描いている。
家出よう!家出ない!家出さない!だけで十分面白い上に家の持つ呪い、限界はあるにしてもその中…

>>続きを読む

1960年のアメリカAIP製で、エドガー・アラン・ポー原作、ロジャー・コーマン監督、リチャード・マシスン脚本という伝説の一本です。Amazonプライム・ビデオで観ましたがタイトルは『怪奇 アッシャー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事