7月4日に生まれてに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『7月4日に生まれて』に投稿された感想・評価

min
3.9

戦争の意味とは。
戦争を経て考え方が変わっていく様が丁寧に描かれていて心理描写に感情移入できた。癇癪を起こすシーンは見ていて辛かった︎…
反戦運動がこんなにも盛んに行われていたことを改めて学んだ。

>>続きを読む
rilke
1.3
劇場公開時。

オリバーストーンのベトナム戦争映画3部作の触れ込みだったので、流れで観る。が、私はさっぱり感情移入もできず。

『7月4日に生まれて』

トム・クルーズの誕生日7/4に見た

フォレストガンプ思い出した
ババガンプの船長も自暴自棄になって
目的見失ったもんね
負傷した帰還兵が病んで堕落する話は
リアルにあった…

>>続きを読む
素人
2.0
戦争反対と思ってるのはどこの国の人でも同じだなと当たり前のことを改めて感じた。

病院の環境が劣悪で衝撃的だった。
帰還兵がどんな苦悩や葛藤を抱えているのかを知った。
TOBIO
-

独立記念日に生を受けた青年が、愛国心に燃えて海兵隊としてベトナムの前線で戦うも、誤って無抵抗の市民と仲間を殺し、自身も半身不随になって帰国する。非愛国的に見える反戦運動やPTSD、自己嫌悪に苦しんだ…

>>続きを読む
3.0
薄汚れたトムクルーズを観れる稀な作品
アメリカの戦争という荷物がどれだけ重いのか知る作品
7031
-
記録用


前に観た

オリバー・ストーン監督のベトナム3部作の2番作品目

『プラトーン』
『7月4日に生まれて』
『天と地』

内容は俺の頭の中にあんま無いよう…

又近いうちに観ますよ

だってこの作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事