アニー・ホールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アニー・ホール』に投稿された感想・評価

5.0

惜しみなく流露される、屈折の始まった中学生のようなアレンの自意識。繰り返されるペダントリー。遊び心とユーモアに満ちている。アニーが素晴らしく良く描けている。
小学校の場面、行列の場面、ロズスター…印…

>>続きを読む
Na
3.5

何の生産性もない言い合いばっかりやけど、それがリアルっぽい。
回想シーンでガッツリ現在の自分が出てくるとことか、撮り方はおもしろいけど、やっぱりあんま意味がわからなくて微妙。
ラストで急にイイ映画感…

>>続きを読む

RIPダイアンキートン

なんてチャーミングな女性なんだろう

アルビーがバツ2で精神科通い15年でもモテるのは喋りのうまさだろうなあ
でも別れてからパートナーの素晴らしさに気づいて未練があるところ…

>>続きを読む
akrutm
5.0

ダイアン・キートンが10月11日に79歳で亡くなった。私がそのことを知ったのはこの週末である。新聞、ネット、TVの全てで毎日ニュースを見ているのに、なぜ気づくのがこんなに遅くなってしまったのかは分か…

>>続きを読む

 ウディ・アレンの監督作品は何本目かな……背が低いし格段男前でもなく、でも作品の傾向は大人の恋愛を描いてるのが多くしかも私生活ではなかなかやり手とも言えるし問題が多い人と言える…この作品に関しては共…

>>続きを読む
Aix
3.5

ウディアレンの代表作の1つにしてアカデミー賞4部門の受賞を果たしたラブコメ映画。スタンダップコメディアンとクラブ歌手の恋の話。

良く出来た会話劇とか、第四の壁をぶっ壊す脚本とか、色々と工夫のされた…

>>続きを読む
3.7
ウディアレンが着こなすタック入りのチノがかっこよかったなぁ
アニーのシャツの着こなしも好みでした
3.4
説明するほど他者との関係を失っていく。知識人による神経症的ユーモアの限界。ユーモアでもどうにもできない不安はどうしたらいいのか。
you
4.9

自分のファッションの原点
何か服で悩み事があったら真っ先にこの映画を見る

見ることのできるサブスクが少ない点がたまにキズ

当時のファッション業界を牽引した、トラッドな70年代の代表作品の一つ

>>続きを読む

ずっと前から観たくて、やっと観れたーー

ウキウキして観たはいいが、内容が結構大人びているというか、もっとたくさん恋愛とかして人生経験詰まないとこの作品をより楽しめないんだろうなというのをしみじみ感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事