いまを生きるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いまを生きる』に投稿された感想・評価

死ぬまでには必ず観るべき映画に追加。
ロビンウイリアムズはすごい役者だ。もう亡くなっていると思うと寂しい。

いやー素晴らしい映画に出会ってしまった!!!途中しっかり泣いてしまった😭
セントオブウーマン好きな人なら必ずハマるかと!!

お勉強やルールに縛られる子どもたちに対して、自分の心に耳を傾けて『いまを…

>>続きを読む
ユウ
4.5
いまを生きてます
KOUSHI
5.0
夢やぶれて死を選ぶのならば、最初から夢など見るな。なんて教える学校はあまりにも窮屈すぎる。
いまを生きることを知って、生徒たちが生き生きと学生生活を送る姿は眩しかった。
tomy
4.1
観る世代で感じ方が変わりそう
もっと若い時にも観たかったと思うし、歳を重ねてからも観てみたい

夏休み映画ラスト!
りく
5.0

「カーペ・ディエム。日々をつかめ、諸君。人生を非凡なものにしろ。」
この言葉が心に響く。厳格な名門校で、キーティング先生が生徒たちに教えたのは、単なる詩の技法ではなく、自分の頭で考え、自分の人生を選…

>>続きを読む
4.0

誰に強制されるでもなく、自分の本当にやりたいことをやる。人と同じ生き方をするのではなく、自分のしたい生き方をする。
自分が死ぬ時、人生に後悔しないために。

普遍的ではあるが、ついつい忘れてしまいが…

>>続きを読む
3.0
ちょっと難しすぎたなあ。今を楽しみチャンスをつかめということがテーマなんだろうけど、そんなこと言っていると社会に入っていけないという問題を描いているんだろう。

68作目

単調だが、心に残る作品

いまを生きる
とは、自分を知って、今の自分を大事にすること
いまを生きたらそういう選択をとってしまった、というのをちゃんと描いたのはえらいと思う だって理論上そ…

>>続きを読む

作者の意図より、自分がどう考えたかが大事
詩でも映画でも何にでも言えることだと思う。
もしニールがキーリング先生に出会ってなかったとしても、親の言いなりの人生だったら結末は同じだったかもしれない。他…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事