レイジング・ケインのネタバレレビュー・内容・結末

『レイジング・ケイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

多層構造

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
バレンタインデー間近。気弱な男は申し訳なさそうに友人の女性を薬で気絶させた。その女性の幼い子供…

>>続きを読む

シャマランの「スプリット」とか、ワンの「マリグナント」に影響与えてる事は間違いない

3人だと思ってた人格が、後半で実はもっといました!とか、お父さんが狂人でした!とか面白いしグイグイ引き込まれてい…

>>続きを読む

車の中で女性を殺し、その直後に停車中に運転席の外からジョン・リスゴー似の男が語りかけてきた時の違和感。え?停車してすぐ何で見知らぬ人が車の窓から話しかけてくるの?なんかジョン・リスゴーそっくりじゃな…

>>続きを読む

2022/09/21
ジョン・リスゴーにこんな役があてられるなんて想像した人はそれ以前にいたのだろうか? サイコでサスペンスなデ・パルマ的な映画の一つ。デ・パルマ基準で言うと及第点+αくらいの感じ。…

>>続きを読む

本作もデパルマのカメラワークと演出が秀逸

病室でキスをする女医と患者の夫
ブラウン管越しにうっすらと患者が寝返りを打つ姿をスローモーションでネットリ描写し
振り返りざまにダンダンダンダン!…

>>続きを読む
ジョンリスゴーの女装はいつも安定感ある

ブライアン・デ・パルマ監督が描く個性派サスペンス作。
気弱なカーターさん、強気なケインさん。二人は双子。

カーター「あぁどうしよう 女の人麻酔で眠らせちゃった…」
ケイン「そんな奴ぶち殺しちまえよ…

>>続きを読む

『ボディ・ダブル』も変だったが、今作はそれよりも変な映画。

『スネーク・アイズ』と違い、本当の意味でワンカット長回しをしており、マジなのか演技なのか分からないおばちゃんの進行方向ミスにハラハラして…

>>続きを読む

なんだ多重人格者ものかつまらないなと思いきや、面白くなってくる
そこから話をどう面白くさせるか、みたいな

多重人格ものといえば、ア○○○○○○○○
を超えるものは無い
みうらじゅんのじゃ無い方
タ…

>>続きを読む

怪し〜い我流の育児論に夢中なジョン・リスゴーが5人もの人格を見事に演じきってた!!途中までアタマ混乱してたけど…これ鑑賞2回目の方が面白いタイプの映画でしたわ、、^^

デ・パルマ監督の映画には本編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事