去年大学で受講していたドキュメンタリー映画の授業にて。
道路を舞うゴミ、石畳、道をたくさん映しているシーンが多く見受けられた。きっと道を舗装することがその当時画期的であったからだろう。
街中の喧…
この時代のベルリン〜〜〜〜〜行きて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
街ゆく人みんな帽子被ってて素敵、私も帽子欲しい
最後のバーで賑わう人々を見てたら良すぎて涙が出そうになった
全部人々が生きてた証だ、これ…
疾走感溢れるモンタージュはそのまんま『幕間』だった。
ドキュメンタリーながら(一部フィクションのショットはあると思うが)一筋縄にはいかない演出に注目せられるし、あまりに多い数の断片的なショットの重ね…
ベルリン・フンボルト大学留学中に、“ベルリンが舞台の映画“のみを扱う留学生向けのゼミで観せられた。
当時は「つまらん映画じゃ」なんて思っていたが、改めて観るとタイトル通りまさに「伯林-大都会交響楽…