レナードの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 医者と患者の心の交流
  • 限りある人生の大切さと素晴らしさ
  • ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの演技力
  • 当たり前を大切にすることの重要性
  • 命の尊さと生きる素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レナードの朝』に投稿された感想・評価

4.1
43,603件のレビュー
amina
4.0
発作が起きたレナードが
その姿をカメラで撮れと先生に迫るシーン

中身はまだ子どもとは思えない強さと覚悟
4.0

生きてることの奇跡や大切さを教えてくれる、実話に基づく感動のヒューマンドラマ。


★1920年代に流行した謎の難病、嗜眠性脳炎(「眠り病」といわれる脳性神経病。)によって、約30年間も半昏睡状態で…

>>続きを読む
ひろ
5.0

1990年製作の実話を基にしたアメリカのヒューマンドラマ

30年間、半昏睡状態で寝たきりの障害者レナードに興味を持った医師セイヤーが、新薬を投与したことによりレナードは目覚める
30年ぶりに目…

>>続きを読む
4.4

当時大学で心理学を専攻していたときに見て、とても感動した記憶あり。表面的に見えてる部分だけでひとを判断するのではなく、内面をもっと深く多面的に見ることが大事だと強く感じた。
実話なのも驚き!あまり知…

>>続きを読む
yuka
4.6
ロバートデニーロの演技がすごぃ!今までで一番泣いた映画でした。
パーキンソン病の人達が薬で何もなかったかのように過ごすシーンは夢のようです✨
4.0
このレビューはネタバレを含みます

とても泣いた。
日々沢山の研究をして少しずつ患者の行動や回復方法を見つけ出そうとする医師の姿に感動。

患者の、自分の体は自分がわかっているように徐々に衰退していく自分に区切りをつけ
好きな人への気…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

嗜眠性脳炎よる数十年の眠りから薬によって少しの間目覚めることができた患者の方々のお話です。

目が覚めた患者の人たちが本を読んだり、外に出たり、食事をしたり、皆がそれぞれの幸せを感じているのを見てほ…

>>続きを読む
4.3

お家で鑑賞
1969年、ブロンクスの慢性神経疾患療養病院で、嗜眠性脳炎で昏睡状態が続く患者達に新薬を投与することで起きた奇跡を描いた作品。実話をもとにしている。

名作と言われるだけあって、一本通し…

>>続きを読む
素敵なダンス

賛否が残る「短い目覚め」

あなたにおすすめの記事