東京ゴッドファーザーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京ゴッドファーザーズ』に投稿された感想・評価

年内最後の投稿になります。

今年観た作品は370本(未レビュー作品は14本)。昨年の365本より5本多い鑑賞数で着地。大作は軒並み延期が決まる中、(緊急事態宣言解除後)ミニシアター系の作品は毎週の…

>>続きを読む
midori
-
左の人のビジュが梅ちゃんにしか見えんってずっと思ってて、やっとこさ見たら本人だった件
4.0

パプリカやパーフェクトブルーとは打って変わってドタバタコメディって感じの作品だった。

子供とは親にとって奇跡のような存在だということをあり得ないような展開の連続が物語っていて面白かったな〜

今敏…

>>続きを読む

2010年に46歳の若さで亡くなった今敏監督の劇場用映画(アニメーション)第3作。
英題: Tokyo Godfathers
(2003、1時間32分)

クリスマスの夜、東京の新宿に暮らす3人のホ…

>>続きを読む

ずっと見てなかったけどこれから赤ちゃんも産まれてくるので、これ以上ないベストタイミングで見れたと思います。やっぱり何がどうなっても人間愛し愛されることが一番大事!!!
「そんなことあるかーい」だらけ…

>>続きを読む
一番キャラとか表情やらに大友克洋臭を感じた作品。3人の関係性が良すぎ。誰か一人と言ったらやっぱりハナちゃん…最高です。
4Kレストア版鑑賞
知らない世界を覗いてる感覚。
作画が良いせいか、キャラクターが生き生きしてる。
人に紹介出来る映画。
その人と一緒に見れる映画。
何回も観れる。
YAYA
-
クリスマスから年末年始に観たくなる映画。音楽も特徴的で最後まで見ると感動して暖かい気持ちになる。

あなたにおすすめの記事