おもいでの夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おもいでの夏』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/10/01
Bunkamuraル・シネマで、ワーナー・ブラザーズ創立100周年を記念して"35ミリで蘇る ワーナーフィルムコレクション"なる素敵な特集をやってる…

>>続きを読む

70年代は青年が年上の女性に恋をする映画が数多く作られたけど、その決定版は本作かな。ミシェル・ルグランのテーマ曲も有名で、私は映画館で3回ぐらいは観ていると思う好きな作品でした。

中年男性が若き日…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

3.9
美貌のジェニファー・オニールとミシェル・ルグランの音楽、より覚えていない。

私にもありましたよ。
年上の女性に対するあこがれ。
それを性的な対象として意識するようになると、なんだか態度がおかしくなっていきました。

その点本作の少年ハーシーは、自分の気持ちに正直で、彼女の…

>>続きを読む
nyasuke33

nyasuke33の感想・評価

3.8

今では観ることのできないような世界が広がっている作品。10代の少年たちが大人の階段を上がる過程が、時には切なく、時には滑稽に描かれ、見入ってしまった。「その方法」を研究?するために医学書を書き写そう…

>>続きを読む
往年の青春ポコチン映画! 叶わぬ恋ほど美しい思い出になるって事なんでしょうねえ。
garden117

garden117の感想・評価

4.4
ジェニファー・オニールをみる映画。
Taul

Taulの感想・評価

4.0
すべての男性にある(夢でも)ノスタルジー。いやらしく感じないのは監督やキャスト、撮り方もあるが、ミッシェル・ルグランのメロディが流れるからだろう

あなたにおすすめの記事