ゆっくりと じんわりと
染み入るように切なさが襲ってくる
滑稽だとわかっていても
一生懸命に大人の女性へ
恋心を伝え、近づき、触れていく
思春期の男の子のひと夏を
私自身が思い出しているかのよう…
漫画『タッチ』で南ちゃんとカッちゃんが観に行っていた映画で気になった。実際観てみると、中学生が観るにはかなりおませな内容だと思いつつも、思春期の心の揺れを瑞々しく描いているという点では別にそんなこと…
>>続きを読むあのミシェルルグランの切なすぎる名曲から
普通は大人の恋愛を想像してた。
まさか悪ガキ3人組の初体験モノとは。
グローイングアップ??
青い○○シリーズ??
と始めはしょんぼり見てた。
ところが、
…
2022/11/5
アメリカ避暑地?ですごした高校時代の思い出のストーリー。
なんとも甘酸っぱい青春の話、
高校生の主人公にとってあこがれの人妻。
ある日、夫が出征してひとりとなった彼女が買い物をし…
ミシェルルグランのテーマが好きでずっと見たかった映画。
レコードの空回りの音、波の音だけのシーン。
15歳の少年の純粋さや、風景だけに留まらずなんとなく目に映っていた景色までもが鮮明に表現されてた…
少年✖️大人の女性✖️少し甘くてほろ苦い恋🍫
1942年の夏。アメリカ🇺🇸ニューイングランドの島に来ていた15歳のハーミー少年。
ハーミーは二人の少年達といつも一緒。年頃なんで話題は女の子のことば…
童貞ならではの青春の独特な空気感をまるまる一本の映画で表現し切ったのが凄い。高校生の時に見たら何か性への価値観を改めて問い直す機会になりそう。反対に女性側からの視点で描いた、こういう作品もあったら見…
>>続きを読む75点
「おもいでの夏」というタイトルにぴったりすぎる映画だった。
まさにそのものだった。
まだ性の喜びを知らない15歳の男の子が
大人の女性を見て憧れる。
少年時代にこんなことってあったな〜…
ミシェル・ルグランのテーマ曲目当て。
ハーミーの1942年夏の出来事。時間軸でいくとその構成比になるのは分かるけど、童貞くだりが長すぎた、、あと友達がイキリすぎてて無理😹
最後の20分だけロマンス…