ブルゴーニュで会いましょうの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルゴーニュで会いましょう』に投稿された感想・評価

のり
3.9

ブルゴーニュの自然風景は美しかった。ワインを飲む時にこの映画のブドウ畑を思い出すことになりそう。内容的にはとりわけ目新しいストーリーではなかったけれど、フランス の国民性を学べたように思う。古いもの…

>>続きを読む
Hatsu
3.6
ワイン畑や建物などの風景、見てて素晴らしい。ストーリーはまあ、ね😅
ついつい、途中からワインをあけてしまった😊
ブルゴーニュの丘がとにかく美しい。ワイナリーが倒産危機になり家族が徐々に一丸となり危機を乗り越えるストーリー。評価は中。
ザワ
4.3

悲しくないフランス映画が観たくて。
良かった〜。
嫌な人間も出てこないし、良い気持ち。

勇気を持つか後悔するか。
後悔のない生き方なんてできないだろうけど、目の前のことと真剣に対話して勇気を持って…

>>続きを読む
3.8
 ワイン好きではないけど再視聴です。

 丘陵に広がっているブドウ畑がとにかく美しくて圧倒される!この光景だけでこれ観る価値があると感じる。

 ストーリーは御都合主義なところを感じるものの充分楽しめた。
jinii
4.5

映像がやはり綺麗。親子の関係性の変化が全体を通して伺え、穏やかな気持ちで観終われる。ワイナリーでの生産者の仕事について学べるシーンも多い内容は興味深く、ワイン知識を得られる点も含めて魅力があると感じ…

>>続きを読む
Melko
3.3

「ワイン作りは家族の作業だ。家族がいなければ侘しい」

ずーーーっと📎してあったけど、なんとなく食指が動かなかった作品。
あらすじからなんとなく想像できたけど、思ったとおり、のらりくらりひたすら淡々…

>>続きを読む
3.5
ワイン造りと家族の再生
オレの心の中のボジョレーヌーボーも解禁です
Mica
3.8

もう少し評価が高くてもいいのでは?と思った。銘醸地を代々受け継いでいる家系っていろんなしがらみとか葛藤があるよな〜。
ワイン作りって農業でありながら、醸造の技術も必要だし、歴史に残る芸術作品を作り上…

>>続きを読む

ワインが飲みたくなる映画だった。

ストーリーはシンプルなんだけどしっかりフランス映画。ブルゴーニュの自然の風景が良い感じ。

ワインの作り方が知れただけでも観る価値があった。ブドウを足踏みするのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事