「男同士インターコースさせときゃええんやろ」じゃなくて、ちゃんと話が、映画の中の映画と、現実のリンクが面白かった。
特に、イグナシオが死んでるってわかってから、疑心暗鬼サスペンス要素もあって、本物の…
ペドロアルモドバルって〜…なんて最高なの
エンリケが真面目に映画を撮り続けたのは、自伝なのかな
なんか、ゲイ映画をセックス!セックス!恋愛、ロマラブ…で終わらせずに、一歩踏み込める、そこがアルモ…
教会の性的虐待に同性愛に復讐劇と負の連鎖が交差するサスペンス・ドラマ作品。
内容自体は重いドラマで救われないのでご注意を。
ストーリーそのものはシンプルなのだが、演出部分が散らかってて過去や現在の行…
1980年のマドリード。新進映画監督エンリケのもとに神学校で親友だったイグナシオが訪ねてくる。彼の持ち込んだ脚本には彼等の少年時代が綴られていた。
印象的なシーン
・酒場のステージから花
・マノロ…
ビビッドな色彩はどこかサスペリア系のダリオ節に近い。
ただ、でも確かこの作品だったと思うが、ガエル・ガルシア・ベルナルほど、白いブリーフが似合う役者はこの世にいないと思わせてくれた。
もはやビビッド…
タイトル通りすぎる
普通にゲイの恋愛ものだと思ってみたらぐっちゃぐちゃになってびっくりした
性的虐待する奴のアソコは切り刻んで欲しい
ただただイグナシオが無念、、
弟がなぜあそこまでエンリケに干渉し…