蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳のネタバレレビュー・内容・結末

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蛇の道の続編的な?
この日続けざまに見た

撮り方面白いカットがたくさん

哀川翔がひたすらにハンコを押す仕事している、そこに意味はなく虚無

都心を歩く哀川翔、
大杉漣の車登場、
なんか言う
哀川…

>>続きを読む

1998年。『蛇の道』続編。

前作で復讐を果たした新島が虚無感を抱え暮らしていたところ、高校時代の友人岩松からある事業に誘われる。

黒幕のような人物、依田を演じる菅田俊の快演が印象に残る。新島と…

>>続きを読む
めっちゃ好き。ひたすら虚無。

新島の娘だと思ってた幽霊すら、ただの木偶の坊だったときの何とも言えない感情よ。

あまり馴染みのないジャンルの映画だったけど、面白かった……!
まさかこんなにも楽しめるとは思わなかったので、観終わった後の満足感がすごい。

まず、若い頃の哀川翔がとにかくかっこいい!
ちょっと影が…

>>続きを読む

98年「蛇の道」の続編

「あのさ、俺
少し変わったか?」

序盤から暴力的な哀川翔だよ
復讐により男に囚われ一方的に殴られ続ける犯人役が、若かりし寺島進😊
痛めつけ過ぎてあっさり殺してしまう新島

>>続きを読む
失ってまた失って、かと思ってたら、穴が開いてるのに埋まってた。
主人公をとにかく動かすこと。受動的。すごくよかった。

変なシーンしかない

みんな言ってるけど大杉漣が車に乗って行ったり来たりするシーンと、トップと追いかけっこするシーンが面白すぎる。意味はわからない

見てる間、ずっと夢の中にいるみたいな浮遊感があっ…

>>続きを読む

 娘を殺された新島(哀川翔)が、復讐を果たしたはずなのに…。そして、依田(ダンカン)に誘われて、組織の一員となるが…、という話。

 オリジナルの方の「蛇の道」の続編と言われていて、でも、ぴったり繋…

>>続きを読む

「蛇の道」続編。
今作も面白い👏😆

俳優の皆さん若い。
シュールなコメディのようなシーンの間に挟まれる殺人🙄殺人。

ダンカンチームが、ちょっと抜けていて平和な感じなのに殺しが仕事。

哀川翔さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事