ミスター・デザイナーの作品情報・感想・評価

『ミスター・デザイナー』に投稿された感想・評価

ae
2.5
オペラと電子音楽を混ぜたような劇中歌良かった。ところどころに挟まれてたギターの歪みも素敵だった。

馬鹿にしてんのかってレベルでつまらないし本当に時間返して欲しいと思った映画だが、主役の男の顔はまさに映画向き。ケン・ラッセル映画の常連、クリストファー・ゲイブルを面長+巨大化させたようなビジュアルが…

>>続きを読む
神
2.5

特集 ソヴィエト映画の世界

途中で本当に飽きちゃったから、トッド・ラングレンのスケールでかい長尺MVのつもりでみてたら耐えられた(主役の人、少し似てなくもない)。
場面に合わないピコピコ音楽はよか…

>>続きを読む
これそんな面白いか?死んだ魚みたいなおっさんより可愛いアンナを映してくれ。余計な繰り返しも過剰なスローモーションも腹立つ。遠くの方で鼾かいてたじじいにはもっと腹立つが。
3.5

(35mm)
全編に渡ってテンポが遅滞しており、正直それを補えるほどのイメージの魅力は感じられなかったかな。映像は割と良いんだけど結構だるい。
ちょっと間抜けな印象すらある、安っぽい打ち込みの電子音…

>>続きを読む
ひぇー、終わらせないしつこい熱量に途中一分くらい気を失ったことを謝罪敬礼!内部の退廃的コテコテもいいけど、外部の庭や墓場や尼さんストーキングする町の美しさもまた。

真理を求める偏執狂の芸術家VS呪いの蝋人形〜ファッション・アート・サイケ音楽を添えて〜、サイコホラーギャグオカルトのごった煮感がすごくて終始笑う、登場人物の見た目がすごくいい(美形の意味ではなく)、…

>>続きを読む
菩薩
3.0

良く言えばハンス・ベルメールなのだろうし、確かにチャカポコしてるへんちくりんな音楽はN.D.Wで、最後の似非オペラみたいのもクラウス・ノミっぽいし、ルドンの絵が多用されてたりと面白要素は多いんだけど…

>>続きを読む

唐突な編集といいニューウェーブ系のアグレッシブなサントラといい(すげぇDAFっぽい曲があるんだよ)変なスローモーションの多用といい、それからグロテスク趣味といいなんだかすごくイタリアン・ホラー的なセ…

>>続きを読む
2.5
なんかタイトル英語だしロシア感ないなーとか思いながら見始め、プログレ感満載の音楽で耽美的な世界感が結構苦手だなーとか思ってたら途中から爆睡して話しよくわかんなくなっちゃった。

あなたにおすすめの記事