笑む窓のある家 4K修復版の作品情報・感想・評価

『笑む窓のある家 4K修復版』に投稿された感想・評価

タカ
-

ビジュアルのインパクトは大きいけど全然笑む窓のある家チラッとしか出ないし関係なかった!

教会の壁画の修復を依頼されたユアン・マクレガーみたいなおっさんがわちゃわちゃ街が抱える秘密に巻き込まれていく…

>>続きを読む
3.6
フェラーラ近郊にしては何も無い田舎町
そこにやってくる男性が色んな目に遭うというよくある話だけれど、血の量は少なく若い女性が少ないので地味な印象
音楽や猫の鳴き声がベタで面白かった
ハル
3.0

閉鎖的な田舎と怪しい住人たちが醸し出す不気味な雰囲気は良かったものの、全体的に冗長でやや退屈。とはいえクライマックスのインパクトだけはしっかり刺さった。

冷蔵庫で大量のカタツムリを飼う女とすぐに恋…

>>続きを読む
3.8
終始不気味な雰囲気と音楽とセンスは抜群に良かった。が単調に感じる展開が眠気を誘う。
だけど、世界観は大好き。もう一度観たい。
なによりフランチェスカが可愛い。
Fox08
3.4

すごいですねこれ。ずっと観たかったんで映画館で見れてよかったです。まあずっと嫌な空気感のままラストまで突っ走って行きました。正直このラストは考えてもいませんでした。大変面白かったですよ。気楽におすす…

>>続きを読む
みぃ
4.0

こちらは「笑う窓の家」という別タイトル同作品を過去に鑑賞済み☺️ᩚそのときは日本語字幕なしのものをイタリア人のおともだちに観せてもらった😂
そのおともだちの翻訳と解説付きという贅沢なシチュエーション…

>>続きを読む

朽ちたフレスコ画から醸し出される、そこはかとなく不気味で全体像がいつまで経っても掴めないクラクラするような状態が続き、体感時間が上映時間の2倍くらいに思える中、
ラスト10分くらいで唐突に黒幕が出て…

>>続きを読む
4.0
笑む窓がほぼ出てこなくてヤバすぎる。
張り詰めた緊迫感の最中に出てきた水死体のおっさんのまぶたがピクピク動いてて最高だった。
俺の血は甘いぞ!
3.8

 緑と水が豊富なイタリアの田舎町の情景と、これと対比的な、リッチな影で装飾を施した薄暗い屋内の空間。映像は高水準なのだが、いつまでも思わせぶりなムードと興味を惹く設定の断片だけが連なり、面白くなりそ…

>>続きを読む
emz
-

ゼダーと連続で観たせいか、なんか同じような設定多すぎて。
グルになった人々、
彼女たちor妻が殺されてるの発見
なんか基本反応薄い主人公
女の情緒がおかしい

正直ツッコミどころが多すぎるが、それは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事