有名な、俳優さんが一人も出演していなく
リアル感が、凄かったです✈
死を覚悟した人々の、行動
なかなか出来ない行動
これ以上命を、犠牲にしないという強さ
現実の、出来事
本当に、起き
本当に、い…
これみて僕全然9.11について何も知らなかったんだなって思いました。笑
ビルに突っ込んだの一機だけだと思ってました笑
まず作品としてすごく完成度が高くて、編集がめちゃくちゃ良かったと思います。
地…
気づいてしまった。
死ぬのが恐いんじゃない。
愛する人にもう会えないのが、
つらくて、悲しくて、恐いんだって。
それに気づいてから、涙がとまらない。
今も、涙を流しながら、これを書いてる。…
醜い
もし実際に乗客達が
パイロットを殺し操縦してるterroristsと戦ったならこんな終わり方は無念で仕方ないだろう
あの場面はどんなホラーより怖い
野獣
人間が1番醜い
日常にも悪人はいる
平…
9.11 を
管制塔やコントロールセンターの目線で
ドキュメンタリー風に描いた作品。
これまで
ワールドトレードセンターや
消防士や警察、
遺族の人たちをメインにした映画は
何度も観てきましたけど…
眠い中ウトウトしながら観始めたので、最初の方一回オチたのですが、目覚めてから5分でぞわっと鳥肌が立つほどの臨場感でした。地上半が管制塔とか軍とか3か所くらい入れ替わりに映されて、今どこで何をしている…
>>続きを読む映画館で是非見たかった。。
終始緊張感のある内容でした
乗客乗務員が自分たちの結末を予想しながらも最期まで全力で戦ったとこと
大切な人に最後の電話と分かってながらするのがどんなに辛いか…
見…
感想川柳「忘れては 絶対いけない この出来事」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
2001年9月11日。大勢の乗員・乗客を乗せたユナイテッド航空93便は、離陸後にテロリストによっ…
遅くなりましたが、投稿。
2001.9.11
世界同時多発テロが起こった。
今、考えると、この出来事自体、まるで現実と映画が反転したような事件だったのであろう。
この映画は、
そんなあの日、
ハ…
Netflixの『アメリカンマンハント:オサマ・ビンラディン』を観て、この作品も拝見。
事件が起きたのは小学生の時で正直ことの重大さをわかっておらず、10年後にNYにワールドトレードセンターを見に行…