ロッタちゃん はじめてのおつかいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロッタちゃん はじめてのおつかい』に投稿された感想・評価

SunO2
2.5
セーターを切り刻もうが、家出しようがニコニコ笑ってやり過ごす家族。ドラマ数話分ぐらいの小話をザックリ纏めてるのは好印象。素朴な作品。
たけ
2.7

リマスター版と感想同じです。

入力忘れてました。
公開年を観たらこちらの方が新しいのですね(赤い自転車と比較して)。
昔観たような気がするけど、全く忘れている。本も読んだ気もするけど挿絵があって、…

>>続きを読む
幼女のなんてことない日常。

これを見て喜ぶのはロリコンしかいない。

わがままで自由奔放なロッタちゃん。
かわいいけど、生意気。
どこにでもいそうな幼女である。

ロッタちゃんは5歳の女の子、お兄さんとお姉さんがいてパパとママで5人家族だ。
今日はママがちくちくするセーターを着なさいというので、セーターをはさみで切っちゃった。
もうこの家には住めないのでお隣に…

>>続きを読む
スウェーデン?の映画…字幕で観るとなんか聴きなれないイントネーションとなんというか言い回しや翻訳の兼ね合いもあるんだろうけど字幕もちょっとふーんって感じ。日常系。
9
2.8
幼少期によく見ていた
描写がとても可愛くて、何度も繰り返し見ていた
妹がレンタルショップで選んで観てた。ながら観してたけど、ロッタちゃんとお兄ちゃんが喧嘩してるシーンが記憶にあるけどあったっけ?
procer
3.0

5さいになるロッタは、ママにちょっといわれたことをきっかけに
 おとなりの屋根裏部屋に「おひっこし」をけいかくする。
 ひとりのくらしをはじめてよろこぶロッタだが・・・(笑)

  タイトルに騙され…

>>続きを読む
琥珀
3.0
仏語でオムニバスっぽい作風という私にとってはハードルの高い作品w

可愛いんだか生意気なんだか。

【可愛さがチートレベル】
 こんなに可愛かったら観てまうわ!特にドラマも、ミステリーもないのにwwww。
 原作者はスウェーデンの国民的作家らしい。日本で言えば松谷みよ子?。『やかまし村』のときも思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事