ロッタちゃん はじめてのおつかいのネタバレレビュー・内容・結末

『ロッタちゃん はじめてのおつかい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イヤイヤ期の娘を抱える私としてはロッタちゃんかわいい〜と、このガキャア(親目線)の交互で見てしまう。5歳から見た世界ってこんな感じよね。お隣のおばあちゃんが引っ越し先なのかわいすぎる。

「くらくて…

>>続きを読む
ツリー🌲の準備遅すぎん?
うちは10月から出してるよ!

いじわる人間の車からボトッと🌲落下したときめっちゃ笑った!ほんと何でも出来るね。


ロッタちゃんの真似をして

セーターをハサミで切り裂いて



母にどえらく怒られたのを思い出す

なんてのどかでファンタジーなんでしょうか。これは今のスウェーデンでも見られる光景なんでしょうか。嫌みのないカラフルさで、ファッションもかわいくて、町の人がみんないい人。おそらく日本の方がお菓子も美味…

>>続きを読む
ロッタちゃんがたまらなく可愛いい。脚本なんてどうでも構わない。いつまでも見てられます。

リバイバル上映で久しぶりに👧バムセがいない!ってなった時とか思い通りにいかない時とかに、ロッタちゃんがまっすぐすぎて、一緒に泣きそうになったりもしたけど、大人の視点からも見れて、子どもから大人になり…

>>続きを読む

・スウェーデンの児童文学が原作
・5才の意地っ張りな3人兄妹の末っ子のロッタは何でも自分でやりたがる
・小さなスケッチを連続で見せるので、北欧版の「よつばと」を見てるよう
・スキーが苦手だとおしりを…

>>続きを読む

5歳のロッタちゃん(グレテ・ハヴネショルド)はママとパパ、お兄さんのヨナス(マルティン・アンデション)とお姉さんのミア(リン・グロッペスタード)の5人家族のニイマン家の次女。ある朝、セーターがチクチ…

>>続きを読む
ロッタちゃんのお洋服が可愛い〜

色味を兄弟で統一してたり、
60年代らしい色合わせで勉強になりました。

おにいちゃんが割と毒舌だなって思ったり。
セーター切っちゃうの見てるだけでひやひや〜

兎にも角にもロッタちゃんが可愛い。

よくいる子供と一緒でちょっとワガママなんだけれど、実はしっかりしているロッタちゃん。
いきなりお母さんとケンカしてセーターをハサミでビリビリにしちゃいます 笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事