ハウルの動く城のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ハウルの動く城』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ってたよりずっと面白かった!
ジブリあんまみたことない民、配偶者がジブリ派なのと、突然ジブリ配信ないから!とDVD買ってこられたので一緒に観たよ。
中学生のときに受験日か何かにランチルーム(懐)で…

>>続きを読む

2023.92

ハウルのおしりがやたらと描かれてるのは誰の癖?あとなんで服がテラテラなん?

なんか、自己嫌悪とそれからの解放っていうテーマとハウルの顔面と声に負けて何となく好きだったけど、もしか…

>>続きを読む

ヨーロッパのどこかの国の街の小さな帽子屋さん。

坂道とケーブルカーがポルトガルみたいだけど舞台はどこなんだろう。

ハウルが最初にソフィーを助けたシーンが好き。

サルマンさんは今は亡き、加藤治子…

>>続きを読む

ハウルの言う「家族」って、要するに小間使いとペットなんだよな。
衣食住を保障してあげるかわりにケアしてくれる存在。
そういう関係性に今無邪気に共感できるかというと自分は正直ちょっとって思ってしまった…

>>続きを読む
魔法って素敵よね。
この映画を見終わった後に私の口癖は「またれよ」になっていた。

あとは犬が可愛い。
荒地の魔女はなぜソフィーに呪いをかけたのか
カカシの正体が隣町の王子なのはどう言う意味合いがあるのか
知りたい
おばあちゃんからカルシファーを貰う時、抱きしめるの好き。
心は石みたいに重い。ほんとセリフひとつひとつがとても深い。
世界観がほんと好き。何度でもみたい。

美しさとは何か。がテーマなのかな。

「美しかったことなんて一度もない」って言うソフィに、髪の色がオレンジになっただけで絶望するハウル。

呪いをかけられておばあちゃんになってからの方が、ソフィが生…

>>続きを読む

1:ファンタジー:★★★★☆
本作は魔法の存在、そして動く城など、独自のファンタジー世界を探求します。その美しい背景とデザインは目を引きます。

2:キャラクター:★★★★☆
劇中には個性豊かなキャ…

>>続きを読む
〈記録用〉
昔荒地の魔女(?)怖かったなぁ
家がリフォームされるシーン好き笑

あなたにおすすめの記事