やじきた道中 てれすこに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「やじきた道中 てれすこ」に投稿された感想・評価

ちはや

ちはやの感想・評価

3.3
男と女の違いがよく分かる映画。

男はみんな単純ばかで、一生懸命で、いい奴だったなァ…

どんな映画でもそうだけれど、登場人物がいい人間だと観ていて気持ちが良い。

まぁ正直なんてことはない話なんですが、キャストが豪華なんでダラダラ見てたんですけど、勘三郎さんが死に別れた妻子に会って涙するシーンで不覚にも号泣してしまいました。ほんの3分くらいの場面なのに、前後の…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.3

週末の深夜に放送していたのを録画。
でも私が観たかったのと違ってた事に今日気づいた^_^;
何故か『真夜中の弥次さん喜多さん』と勘違いしてました。

始まって、あれ?何か違うな〜と思って。観始めたら…

>>続きを読む

初)現代劇の演者サンが絶賛する勘三郎サン主演作品。自分はその凄さがよく分からない…TVドラマや映画の勘三郎さんはあまりにも普通(全く演技している感がない…)であまりにも力入ってなくて…逆に凄すぎて凄…

>>続きを読む
全体の物語はもひとつやったけど、勘三郎と柄本明が弥次喜多にぴったりで掛け合いが素晴らしいロードムービー。
松之助師匠と藤山直美は出てくるだけで面白い。反則やわ。

変なタイトルだなあと思いつつ、中村勘三郎目当てで録画鑑賞。初めて観た歌舞伎が中村屋の公演だったので、勘三郎には思い入れも深い。

時代劇とコメディ。これが両方こなせる役者が本当の名優だと思うし、とて…

>>続きを読む
imuza

imuzaの感想・評価

3.6
そもそもこの時代が好き。そのうえで単純に面白い&中村勘三郎がやっぱり可愛い。きょんきょんもいい。何回も観たくなる映画。
渡辺

渡辺の感想・評価

3.1

4/4
DVDにて鑑賞

中村勘三郎、柄本明、この両者の芸達者ぶりたるや。

物語や、何で2人は旅に出てるのか?という事を途中から忘れるがそんな事はもはやどうでも良い。
2人の芝居が見られればいいの…

>>続きを読む

中村勘三郎、柄本明の2人の演技が本物すぎて、当時の人を本当に見てるかのようだった。
話の内容は、深さもひねりもないけど、逆にシンプルでわかりやすくてよいと思う。
最後、不覚にも涙してしまった。
自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事