アメイジング・グレイスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アメイジング・グレイス』に投稿された感想・評価

あなたのベネディクト・カンバーバッチはどこから?
私はここから。
普段用が見るときは大体俳優さんのことは何も知らずに行って何も知らないまま帰ることが多いんだけど、この映画を見た帰り道、ピット役なんて…

>>続きを読む
実話。初めて知った砂糖の黒歴史。英国奴隷制度廃止のため尽力した信念の人。信仰か政治かを悩み苦しみつつ仲間を増やす。議会での法案可決攻防が見どころ。所々のアメイジンググレイスが良かった。
サラ
4.1

奴隷解放運動の歴史を学べる作品。主人公ウィルバーフォースは、奴隷貿易に反対するイギリスの政治家。理解者が少ない中、懸命に訴える姿に感動。何という素晴らしい方なんでしょう✨ベネさん演じる首相ウィリアム…

>>続きを読む
4.8

ちょうど10年ぶりに再見。
静かに感情が入ってきて心に染み入る映画。
奴隷貿易船の船長だった牧師ジョン・ニュートンの贖罪と感謝のアメイジング・グレイス。「見えなかった目も 今は開かれた」がこの映画を…

>>続きを読む
ヨアン・グリフィズが別の作品で艦長やってた時にしたことを、この作品では禁止しててちょっと笑った。
話はめちゃくちゃ面白いし勉強になる。
odyss
4.5

【過去の歴史と現代をつなぐ力作】

奴隷というと、ふつうアメリカが思い浮かぶ。アメリカ南部の農園、黒人奴隷、ストウ夫人の『アンクル・トムの小屋』、リンカーン大統領、南北戦争、『風と共に去りぬ』・・・…

>>続きを読む
4.2
アメイジング・グレイスってこういう意味が込められた歌なんだ。

すごく勉強になりました。
みや
5.0

授業で。奴隷貿易の廃止の法案制定に尽力した政治家の話。世界史の授業で習ったことが物語として見るとまた違う視点が得られる。人間として正しいことと、政治家として国の利益になることが違うというのは、難しい…

>>続きを読む

🎬ランクA
🧡2021/171

---
🔖「我々がサルで、彼らが人間だった」

  ウェスト・ミンスター寺院で眠る

[あらすじ]
若くして政治家となったウィリアム・ウィルバーフォースは、奴隷貿易に心を痛め、現状を打ち破るべく政治活動を行うものの、奴隷貿易廃絶にはなかなか至らず、挫折を繰り返す。

そんな中、彼を支…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事