現在との対比で観ると面白い。現職大統領との正反対に位置するような人物であるアダムズが当時あまり人気がなかったらしいことを知るにつけ、米国という国の変わらない本質がみえるようだ。国、社会、家族などの混…
>>続きを読むアンソニー・ホプキンスの名演が凄く良かった。
モーガン・フリーマンの何かを悟ったような無言の顔芸はもはやそのためだけに呼ばれたのではと思うほど。
アメリカの独立の歴史は好きだけども、途中眠くなっ…
#Amistad
前回のグローリー
南北戦争で人種の壁を乗り越えた感動作品です
是非感動してくださいオーラいっぱい感じてたけど
(最高の作品だが私がひねくれている…….)
今回の…
未鑑賞のスピルバーグ作品をようやく鑑賞。
本作は1839年に起きたアミスタッド号事件(スペイン籍の奴隷輸送船で起こった乗っ取り事件と、それにまつわるアメリカで行われた一連の裁判も含む)を取り扱っ…
欧米諸国に蔓延る差別問題や奴隷問題を取り扱った映画。非常に重たい映画だが見ていて考えさせられる場面が多かった。しかし同時に歴史や時代背景、価値観や宗教観を理解した上で観ればより面白いと感じた。私は歴…
>>続きを読む実話。拉致された黒人たちが違法奴隷船アミスタッドで反乱を起こした。遭難に乗じて船を奪いアフリカに戻るはずがアメリカに着いてしまう。
途中とても酷い船での扱いや残虐な行為、命が軽んじられる出来事に耐…